【2021年版】おすすめの「先生漫画」はコレだ!
「先生漫画」とは、学校などを舞台にして ”先生”が登場をしてくる漫画です。
学校の先生を始めとして、家庭教師などの形で先生がでてきます。
アニメ化やドラマ化、実写映画化されたような名作、人気作があります。
管理人が読んだ少年漫画・少女漫画・青年漫画の連載中や完結済み作品の中から、おすすめの面白い漫画のみを厳選して紹介します。
この記事をぜひ、参考にしてみてください。
GTO
優羅志亜(ユーラシア)大学4年の鬼塚英吉は、かつて湘南で暴れまくっていた元ヤンキーです。
ところが、卒業間近にも関わらずに、就職活動は全滅してしまいます。
鬼塚が心機一転目指したのは、なんと教師でした。
(C)GTO
彼が教員として就職をした先には、とんでもない生徒たちがたくさん集まる「東京吉祥学苑中等部」でした。
鬼塚はヤンキーの頃につちかってきた、度胸と喧嘩の強さで生徒たちに起こるトラブルを解決していきます。
ヤンキー先生が大暴れしていく姿を見ることができる学園漫画です。
(C)GTO
暗殺教室
椚ヶ丘中学校3年E組に現れた先生は、謎のタコ型生命体でした。
彼は月を破壊した犯人であり、地球を破壊しようと目論む危険生物です。
人類は、彼を殺そうとしていますが、最高速度マッハ20を誇る、そのあまりの速さに手も足もでません。
(C)暗殺教室
この危険生物が何故か、学校の教師をやることを承諾して、この不可思議な状況が作られていました。
3年E組の生徒たちのミッションは、自分たちの先生を殺すことです。
賞金は100億円で、その結果次第で人類の命運がかかっています。
生徒全員が暗殺者の非日常な”暗殺教室”の姿が描かれた漫画です。
(C)暗殺教室
女の園の星
星先生は、とある女子校の2年4組の担任です。
ゆるくて、不思議な雰囲気を身にまとった星先生。
星先生の周りでは、不思議な事件が起きていきます。
(C)女の園の星
生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。
なんてことない日常のはずが、星先生に頭を悩ませまくります。
そんな星先生の姿を笑って見られる作品です。
星先生の女子校での日常を、ゆるーく楽しみたい人にオススメのギャグ漫画です。
(C)女の園の星
ばらかもん
東京で生まれ育った若い書道家の半田清舟が、過疎が進む田舎の島に移住するところから物語が始まります。
都会から来た珍しい移住者に対して島に住む子供たちが興味を持って、少しずつ仲良くなり、一緒に遊ぶようになっていきます。
(C)ばらかもん
主人公はかなり精神年齢が低く、自分の字をけなされただけで書道家の大先輩を殴ってしまうほどのむちゃくちゃな人なので、子供たちのいい”おもちゃ”になってしまっています。
ゆっくりとした時間の中で、主人公の青年と島の愉快な子供たちが遊んでいく日常系の漫画です。
(C)ばらかもん
ギャルごはん
家庭科教師・矢部真司の元に、学年一のギャル・岡崎みくがやってきました。
彼女は学校で進学をするために、”先生たちにお菓子を配りたい”と思っていました。
そこで、矢部の力を借りるために話しかけてきました。
(C)ギャルごはん
2人は一緒にクッキーを作ったことから始まって、料理研究部を作り、放課後一緒に料理をしていきます。
最初は料理がド下手なみくは、矢部の力も借りながら徐々に料理の腕前をあげていきます。
矢部に好意をよせている”みく”の可愛い姿も見ることができます
「ギャル」と「先生」が料理をしながらイチャイチャと過ごしていく学園ラブコメ漫画です。
(C)ギャルごはん
ホームルーム
女子高生・幸子は、毎日クラスでイタズラを受け続けているイジメられっ子です。
でも、実はそんな日々もあんまり苦じゃない、と幸子は思っています。
なぜなら、いつだって憧れの愛田先生が彼女を助けてくれるからです。
愛田先生は幸子にとって、特別なヒーローなのです。
(C)ホームルーム
ところが、この愛田先生には恐ろしい「秘密」がありました。
それは、実はこの愛田先生こそがいじめの真犯人であったということ。
しかも、幸子のストーカーもしていて、毎夜、幸子の家へと忍び込み、寝ている幸子にいたずらをしていたのです。
教師と生徒、ストーカーと被害者との関係から物語が動いていくサスペンス漫画です。
(C)ホームルーム
銀の匙 Silver Spoon
北海道の札幌で育った八軒勇吾は、大自然に囲まれた農業高校である「大蝦夷農業高校」に入学をしました。
この学校は、普通の学校とは何もかもが全く違っています。
学校の敷地の外周は20km以上あり、八軒は入学早々に学校内で遭難してしましいます。
(C)銀の匙 Silver Spoon
農業高校なので、学園内にはたくさんの家畜たちがいます。
生徒たち寮生活をして、朝5時起きで家畜の世話をしなければいけません。
八軒は、慣れない生活や授業の数々に翻弄されていくことになります。
『鋼の錬金術師』の荒川弘による農業高校を舞台にした、”酪農青春ライフ”が見られる漫画です。
(C)銀の匙 Silver Spoon
五等分の花嫁
上杉風太郎は学食で、「焼肉定食を焼肉抜き」で頼むほどの極貧生活をしている高校2年生です。
今日も、いつものように食堂で食事をしようとしていたところで、転入生の中野五月と出会います。
2人は食堂で出会い頭に喧嘩をし、最悪の出会いをしてしまうことになります。
(C)五等分の花嫁
風太郎は成績優秀であり、そんな風太郎の元に好条件の家庭教師のアルバイトの話が舞い込んできます。
教え子は同級生で、しかも食堂で会った五月を含む5人姉妹でした。
五月は、顔が全く同じ五つ子の姉妹だったのです。
この5人は勉強に関しては、かなりの問題児で「落第寸前」であり、風太郎は家庭教師として、かなり手を焼くことになります。
五人五色の5つ子姉妹とのラブコメ漫画です。
(C)五等分の花嫁
地獄先生ぬ~べ~
鵺野鳴介、通称「ぬ〜べ〜」は、小学校の”教師”兼”霊能力者”です。
普段はちょっと変わった、頼りない先生ですが、悪霊や妖怪がでてきて子供たちに害を及ぼすと、その表情は一変します
彼は命がけで闇の住人たちと戦って、子供たちを守ります。
(C)地獄先生ぬ~べ~
「ぬ〜べ〜」の力の源は、左手の鬼の力を封じ込めた「鬼の手」です。
普段は隠しているこの手の力を使って、闇の住人たちを倒していきます。
闇の住人たち相手に大立ち回りをする「ぬ〜べ〜」と、担当をするクラスの子供たちによる学園怪異漫画です。
(C)地獄先生ぬ~べ~
地獄先生ぬ~べ~NEO
本作では『地獄先生ぬ~べ~』からの続きの物語が見られます。
かつての「ぬ~べ~」の教え子たちもすっかりと大人になっていました。
そんな教え子の1人、稲葉郷子は新米教師として、「ぬ~べ~」と一緒になって教壇に立っています。
(C)地獄先生ぬ~べ~NEO
本作でも2人の教え子たちには、様々な妖怪や悪霊が襲いかかってきます。
稲葉郷子の力も借りつつ、「ぬ~べ~」は妖怪たちを鬼の手で倒していくことになります。
大人になった元5年3組の生徒たちも登場をしてきます。
何年経っても変わらずに、闇の住人たち相手に大立ち回りをする「ぬ〜べ〜」と新米教師の郷子、担当をするクラスの子供たちによる学園怪異漫画です。
(C)地獄先生ぬ~べ~NEO
セックス&ダンジョン!!
高校生の斎野創平の自宅の地下に、突如として謎の巨大迷宮が出現しました。
そのダンジョンにいたのは、凶悪なモンスターたち。そして、手に入るのは「女の子たちの恋心に作用する」恋愛アイテム。
恋愛アイテムの数々を手にした創平は、自分の担任や同級生の美少女たちを特殊な力で口説き落としていきます。
(C)セックス&ダンジョン!!
創平のハーレムメンバーになるのは、4人の美女たち。
彼女たちとイチャイチャしてレベルを上げつつ、ダンジョンの謎を解き明かしていくことになります。
「ダンジョンファンタジー」×「ハーレムラブコメ」の両方の要素が楽しめる物語です。
(C)セックス&ダンジョン!!
君は008
明石エイトは、受験した高校が全て不合格になってしまいます。
そんな彼のところに受けた覚えのない高校から合格通知がきます。
しかも、特待生、授業料免除の超高待遇扱いです。
いざ、学校へ向かう道中でエイトは、謎の美少女・城戸あやめに出会います。
(C)君は008
あやめが持つ、異常な戦闘力にエイトは驚かされます。
実は、エイトが入学したのは、”エージェント”を要請する学校でした。
エイトはこの学校で、一人前のエージェントになることを目指し、厳しい訓練
エイジェント養成学校での、過酷な日々を描いた物語が見られます。
(C)君は008
最強!都立あおい坂高校野球部
高校三年生の夏、菅原鈴緒の通うは、甲子園予選に敗れてしまいました。
スタンドで涙する彼女を見て、彼女を「師匠」と慕う小学3年生の少年たちは、「オレが鈴ねえを甲子園に連れてってやるよ」と宣言しました。
そして、6年間のときが流れ、都立高校教師となり、野球部の女性監督になった鈴緒の元に、高校生となった少年たちが集まってきました。
彼らは、甲子園を目指した戦いを始めます。
(C)最強!都立あおい坂高校野球部
左のアンダースローで投球をする「キタロー」、チームの頭脳を担うキャッチャー「マサハル」、華麗にバットを振る「右京」、俊足の足を誇るモジャモジャ頭の「しんのすけ」、そして大きな体の強打者の「こてつ」が、チームに集った少年たちです。
彼らは、皆が強豪校に行けるほどの腕前の持ち主ですが、鈴緒を慕って弱小高校に進学しました。
ここから彼らの伝説が幕開けします。
甲子園への約束を叶えるために試合をしていく高校野球漫画です。
(C)最強!都立あおい坂高校野球部
さよなら絶望先生
女子高生の風浦可符香が登校をしていると、そこには首を吊って死のうとしている男がいました。
彼の名は「糸色望」で、風浦可符香の新たな高校の教師でした。
「糸」と「色」を合わせて「絶」となる、「絶望先生」で、その名の通りに、とにかくネガティブな性格をしています。
(C)さよなら絶望先生
担当したクラスにいる女子高生たちも個性的で、不法入国者、多重債務者、超絶ポジティブ、ひきこもり、きっちり少女などがいます。
絶望先生とクラスの女子生徒を中心にして、愉快な会話劇が繰り広げられていきます。
1話読み切り形式で、風刺ネタなども多めとなっています。
「絶望した」と叫ぶ絶望先生の姿が面白い学園コメディ漫画です。
(C)さよなら絶望先生
ROOKIES
川藤幸一は、二子玉川学園高校にやってきた新任教師です。
その熱血漢ぶりは、担任クラスでも好感を持って受け入れられます。
しかし、学校内には、川藤でも手を焼くようなとんでもない不良たちが集まっている場所・野球部がありました。
(C)ROOKIES
川藤は、不良たちの溜まり場になっている野球部の再建をすることになります。
一人一人の野球部の部員と向き合って、野球に真剣に取り組ませようとしていきます。
熱血教師が主人公のヤンキーたちが野球をする姿が見られる漫画です。
(C)ROOKIES
悪の教典
蓮実聖司は、とびきり有能な英語教師であり、生徒たちにも人気者です。
持ち前の頭脳を使って、彼は学園や自分の担任するクラスに起きるトラブルを解決していきます。
しかし、彼の問題解決方法は明らかに何かがおかしいです。
(C)悪の教典
蓮実は、常人なら絶対にできないような犯罪行為にも平気で手を染めるサイコパスでした。
彼は普通の話術を使った説得から、脅迫、さらには殺人まで、あらゆる手段を駆使して問題を解決していきます。
蓮実のこの執念が、学園内で恐ろしい事件を起こすことになってしまいます。
学園内に潜む”悪魔”が暗躍していく姿を描いたサイコホラー漫画です。
(C)悪の教典
亜人ちゃんは語りたい
この漫画の世界には、サキュバス、バンパイア、デュラハンなど「亜人」と呼ばれる特別な人間がいます。
「亜人」たちは、仕事をして、学校に通ってと、人間社会に溶け込んで普通に生活をしています。
本作の主人公の高橋鉄男は高校の生物教師をしていて、人間ですが「亜人」に興味津々で大好きです。
(C)亜人ちゃんは語りたい
そんな教師の彼が、高校内にいる「亜人」の女子生徒たちとドキドキ、イチャイチャなスクールライフを送っていきます。
メインキャラクターは、ヴァンパイア、雪女、デュラハン、サキュバスです。
登場してくる「亜人」たちが、とにかく可愛い人外だらけのラブコメ漫画です。
(C)亜人ちゃんは語りたい
ラストギアス
高校生の草太は、幼馴染の立夏の誕生日に、偶然見つけた古本屋の魔導書をプレゼントします。
ここから、2人の関係が狂い始めます。
翌朝、なぜか目の前に裸の立夏が草太の上にまたがっています。
彼女は、魔導書の能力で理性では抑えきれない激しい欲情抱いてしまっていました。
(C)ラストギアス
このことをきっかけにして、2人は毎日のように密会し、どんどんと淫らな関係を深めていってしまいます。
しかも、魔導書におかしくされてしまったのは立夏だけではなく、草太は同級生や教師とも、立夏と同じ関係になってしまうことになります。
抑えきれない欲情を発散し続ける男女の物語が見られます。
(C)ラストギアス
おおきく振りかぶって
県外の高校に進学した三橋廉は、卑屈で弱気な性格の持ち主です。
野球経験者でポジションはピッチャー。
高校では野球をする気はなかったのですが、強引に野球部へと入部させられてしまいます。
(C)おおきく振りかぶって
そこは、部員が全員1年生、コワい女監督がいる創設まもない野球部でした。
そんな野球部で三橋は、暗くて卑屈、弱気だけど、”最強のエース”としてチームを引っ張っていく立場へと成長していきます。
個性豊かな野球部員、監督が、甲子園目指して野球に熱中していく姿が見られる物語。
(C)おおきく振りかぶって
探偵学園Q
キュウは、学校の成績がかなり悪いけど、実は超絶賢い少年です。
キュウには夢があり、それは「世界一の探偵になる」ことです。
この目標を叶えるために、キュウが進学先として選んだのが、「団探偵学園」でした。
(C)探偵学園Q
この学園を主催する団守彦は、伝説の名探偵であり、優秀な探偵たちが卒業生にいます。
「探偵学園」に入学するためには、超難関の試験を突破する必要があり、キュウはまずはこの試験に挑むことになります。
ライバル兼仲間となるのは、瞬間記憶能力者・メグ、野生児・キンタ、IT小僧・カズマ、そして、キュウと同レベルの頭脳を誇る天才・リュウです。
仲間たちと協力をしながら、難事件の数々に挑んでいく探偵学園の生徒たちを主役にしたミステリー漫画です。
(C)探偵学園Q
甘々と稲妻
数学教師の犬塚は、半年前に妻をなくし、父1人で小学生の娘・つむぎを育てています。
家事が全くできない犬塚は、毎日コンビニのお弁当を食べさせていましたが、ある日、娘がテレビに映る美味しそうなご飯の画面を羨ましそうにしている姿を見てしまいます。
犬塚はこのことをきっかけにして、自分で料理を作って、つむぎに美味しい料理を食べさせることを決意します。
(C)甘々と稲妻
料理を全くできない父が頼ったのは、自分の教え子で女子高生の飯田小鳥です。
小鳥も料理が得意なわけではないです。
それでも、つむぎに美味しい料理を食べさせたい一心で、犬塚と一緒に料理の腕を磨いていきます。
娘と父と教え子の3人で美味しいご飯を作っていく心温まる”ホクホク”なグルメ漫画です。
(C)甘々と稲妻
ドメスティックな彼女
高校生の夏生には、2人の”特別な女性”がいます。
1人は、人気者の教師の陽菜で、夏生が恋をしている相手です。
もう1人は、合コンで出会った同級生の瑠衣で、2人は出会った日に行きずりで”関係”を持ってしまいます。
(C)ドメスティックな彼女
そんな「陽菜」と「瑠衣」は、実は姉妹であり、しかも親の再婚によって夏生の家族となってしまいます。
夏生は、2人の”特別な女性”と同じ家に住むことになります。
ここから彼らの”運命”が動き始めます。
夏生たちの過激すぎる恋の模様が描かれている恋愛漫画です。
(C)ドメスティックな彼女
群れなせ!シートン学園
「私立シートン学園」は、様々な動物が共に生活をしている学園です。
そして、その中で「人間」は最も少ない種族です。
「人間」の間様人(マザマジン)は、動物嫌いなのに”シートン学園”に通うことになってしまった男子高校生です。
彼は、動物だらけの学園に馴染むことができていません。
(C)群れなせ!シートン学園
そんな彼は、食堂で1人ご飯を食べている狼の女子高生”ランカ”に目をつけられます。
ジンのことが気に入ったランカは、彼のことを自分がボスの群れの第一号として、群れの一員に加えようとしてきます。
(C)群れなせ!シートン学園
ジンはこのことをきっかけにして、ランカを始めとする美少女の動物たちと関わっていき、トラブルに巻き込まれていくことになってしまいます。
「私立シートン学園」を舞台にした、動物だらけのドタバタ劇がみられる学園コメディ漫画です。
(C)群れなせ!シートン学園
3月のライオン
桐山零は、15歳でプロの将棋棋士になった将来を期待されている”天才棋士”です。
現在17歳の彼は、「高校生」と「将棋棋士」の二足の草鞋を履いています。
幼い頃に両親を亡くたので一人暮らしをし、学校に通いながら、仕事をしてと忙しい日々を送っています。
(C)3月のライオン
主人公の桐山は、将棋棋士だということを除けば、”普通に悩み”、”普通の生活”をしているただの少年です。
彼を見守る優しい棋士の先輩や暖かな知人たちに囲まれて、つまずきながらも日々成長をしています。
”棋士”と”学生”の2つ顔を持つ少年の日々を描いた青春漫画です。
(C)3月のライオン
桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と、美人だと構内で評判の女子高生・桐谷翔子には、変わった趣味がありました。
それは、「ゲテモノ料理が大好き」だということです。
学校のウサギや道端の鳥にまで好奇の目を向けて、隙あらば捕まえようとします。
(C)桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
幼い頃から”桐谷さん”のことをよく知る教師の榊伸一は、すぐに暴走をする彼女のことを見張りつつ、彼女の趣味に付き合うことになります。
カエル、ヘビ、サソリ、ワニ、グソクムシ、クジラ、ザリガニなどが”食材”として登場をしてきます。
女子高生が”ゲテモノ料理”を調理して食らう姿を描いたグルメ漫画となっています。
(C)桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
Another
榊原恒一は、父親の仕事の事情と持病のために、祖父母の家へと引っ越してきました。
転校をしてきた夜見山北中学の3年3組には、不穏な空気が流れています。
このクラスには、26年前に死んでしまった”ミサキ”という名の生徒の呪いがかかっていました。
3年3組は”死に近い”教室で、過去の「3年3組」では、一度”それ”が始まると次々と人が死んでいってしまいました。
(C)Another
左眼に眼帯をした見崎鳴は、3年3組の1人ですが、クラスメイト全員からそこに誰も”いない”ように扱われています。
榊原にのみ、彼女が見えているようにすら思えます。
榊原が見崎に話しかけてしまったことによって、クラス内に異変が起こり始めます。
「3年3組」をめぐり、悲劇の数々が起きていくホラー漫画です。
(C)Another
ハチミツとクローバー
森田、真山、竹本の3人は美大生です。
彼らは、6畳+台所3畳フロなしというボロボロのアパートで貧乏暮らしをしています。
そんな彼らが、来年から同じ学校に通うという幼い見た目の「花本はぐみ」に出会ったところから物語が始まります。
(C)ハチミツとクローバー
登場人物たちには、それぞれに片思いしている”想い人”がいます。
それぞれの恋を実現させようと必死に動く、美大生たちの不器用な姿が見られます。
アニメ化、ドラマ化、実写映画化された人気漫画です。
美大生たちの”青春”や”恋愛”を描いた青春ラブストーリーが見られます。
(C)ハチミツとクローバー
青の祓魔師
主人公の奥村燐は、養父である獅郎によって修道院で育てられた子です。
獅郎は”神父”であるということ以外にも、この世に現れ災厄をもたらす悪魔をはらう”高名な祓魔師”という顔もあります。
獅郎は、燐たちを立派に育ててつつも、燐の”出生の秘密”から生じる”危険”から燐を守っていました。
(C)青の祓魔師
燐の”出生の秘密”とは、実は彼が悪魔たちの親玉であるサタンの息子であるということでした。
彼は力を封じられて、”人間”として生活をしています。
しかし突如として、サタンが現世に現れて燐のことを連れ去ろうとします。
(C)青の祓魔師
親であるサタンと敵対することを決意した燐は、戦う力を手に入れるために私立正十字学園で学び、一人前の”祓魔師”になるための修行を開始します。
人間として育てられたサタンの子が悪魔たちと戦うバトル漫画です。
(C)青の祓魔師
とある魔術の禁書目録
とにかく運が悪い、不幸体質の少年・上条当麻は、ある日、自分のベランダに干されている”修道女”を発見します。
インデックスと名乗った少女は、“魔術師”たちに追われていると言いました。
上条は、この出会いをきっかけとして、インデックスを巡る“魔術師”たちとの戦いに巻き込まれてしまいます。
(C)とある魔術の禁書目録
上条が住んでいる学園都市は、超能力者を育成する目的を持った街で、上条もそんな超能力者の一人です。
彼は、あらゆる超能力を打ち消す右手を持っていました。
魔法に対しても有効なこの右手を駆使して、上条は超能力者や魔術師たちと戦っていくことになります。
「科学」と「魔術」の両方の物語を見てくことができるSFファンタジー漫画です。
(C)とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲
人口230万人、その約8割を学生が占める 「学園都市」が物語の舞台です。
「超能力開発」 がカリキュラムに組み込まれた特殊な地域であり、主人公の御坂美琴は学園都市に住む学生の一人です。
同世代の仲間たちとともに、日々、超能力の訓練に励んでいます。
(C)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲
美琴は、学園都市の中でも7人しかいない、最強の超能力者の称号である「レベル5」 の力を持った能力者でした。
この力を持ってしまったが故に、美琴は学園都市の中の様々な事件に巻き込まれてしまうことになります。
学園都市の最強クラスの超能力者である、御坂美琴が戦っていく姿を描いたバトルファンタジー漫画です。
(C)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行
『とある魔術の禁書目録』の最強最悪の超能力者・一方通行(アクセラレータ)が主人公の物語が見られます。
一方通行は、学園都市、第一位、最強の力を持った超能力者です。
非常に粗暴な性格をしていて、皆から恐れられています。
(C)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行
一方通行は、学園都市、最強の力を持っている故に、学園都市に隠された様々な秘密や実験に関わる機会が多いです。
彼は最強の力を使って、これらの陰謀をめちゃくちゃにしていきます。
ダークヒーローである一方通行が、学園都市で戦っていく姿を描いたバトルファンタジー漫画です。
(C)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行
なれの果ての僕ら
高校生のネズの元に、同窓会の招待状が届きました。
送り主は夢崎みきおで、四ノ塚小学校元6年2組の同級生たちと旧交を温めようものだったはずでした…。
ところが、この同窓会で悲劇が起こります。
(C)なれの果ての僕ら
夢崎みきおは、この同窓会で恐ろしい事件を起こすことを企んでいました。
同期は、「極限状態での善性を試す」こと。
事件が発生してからの52時間の間に、1名が硫酸による化学熱傷及び呼吸困難でしぼう。さらに2人が毒物による中毒死で死亡……と、事件解決までに計12名が命を落とす悲劇が起きてしまいます。
一体、同窓会で何が起きたのか、その謎を見ることができるサスペンス漫画です。
(C)なれの果ての僕ら
生徒会役員共
私立桜才学園は元女子校であり、現在共学化されました。
ただ、女子校の名残があって、現在でも生徒のおよそ9割が女子生徒です。
津田タカトシは、そんな桜才学園へと入学をした新入生の男子です。
そして、先輩に目をつけられたタカトシは生徒会の役員にされることになります。
(C)生徒会役員共
生徒会の役員たちは皆が一癖ある生徒ばかりです。
タカトシはツッコミ役として、他の生徒会の役員たちのボケに対して、毎日つっこむ日々を送ることになってしまいます。
元女子校を舞台にした、下ネタ多めの四コマ学園ギャグ漫画となっています。
(C)生徒会役員共
SKET DANCE
部長のボッスン、副部長のヒメコ、書記のスイッチは、3人で「学園生活支援部」、通称”スケット団”を作っています。
彼らの活動内容は学園内のお悩みを解決して、お手伝いをすることです。
「幽霊の正体を見つける」から「ペットの猿のお世話」「精神力を鍛える手伝い」まで、どんな悩みでも相談に乗っていきます。
(C)SKET DANCE
学校内には、生徒から先生まで、かなりの変人が勢揃いで、彼らが様々な事件を起こしていきます。
登場人物たちの愉快なやりとりなど、笑えるシーンが多めの漫画です。
3人を中心にした学校内でのドタバタ劇が見られる学園コメディ漫画です。
(C)SKET DANCE
南国トムソーヤ
狩野千晴は、東京から沖縄の離島・羽照那(はてな)島へと転校をしてきました。
そこは、東京とは違い緩やかな時間が流れる場所でした。
彼はここで、島の子供たちと一緒に過ごしていくことになります。
(C)南国トムソーヤ
そんな島の子供たちの1人が、我那覇竜胆です。
性格も育ってきた環境も全く違う2人でしたが、島の環境で一緒に遊んでいるうちに、心の距離を詰めていくことになります。
沖縄民族学ミステリーや海洋古代史ロマンまでが組み込まれている、沖縄の島の雰囲気を満喫できる作品です。
(C)南国トムソーヤ
荒ぶる季節の乙女どもよ。
文芸部には、和紗を始めとして5人の女子生徒が所属しています。
一つの作品を皆で読み、その内容を語り合う読書会が主な活動内容です。
そんな彼女らは思春期真っ盛りで、「性」的なことを忌避しながらも、ついつい興味を持ってしまうお年頃です。
(C)荒ぶる季節の乙女どもよ。
「死ぬ前にしたいこと」は何か。
そんなちょっとした雑談に、部員の1人が投じた答えから、彼女らの日常が壊れ始めます。
和紗を始めとする部員たちは、「性」に振り回される学生生活を送ることになってしまいます。
思春期女子たちによる、性的に荒ぶる日常を描いた物語が見られます。
(C)荒ぶる季節の乙女どもよ。
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
昭和初期。新制高校二年に進級した日下部栞奈は、国語の新任講師と出会います。
彼の名前は、中禅寺秋彦。
中禅寺先生はいつも不機嫌な顔をして本を読んでいる、周囲に人を寄せ付けない独特の雰囲気を持った男です。
(C)中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
栞奈の周りでは、「図書室の幽霊」「青い紙」「赤い紙」「青マント」……と、奇々怪々な事件な事件が起きていきます。
中禅寺秋彦は、オチ前の知識量、観察眼を武器に、それらの事件の謎を解き明かしていきます。
教師と生徒のコンビで事件に挑む学園青春怪異奇譚です。
(C)中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
魔入りました!入間くん
入間くんは、両親の私欲のために悪魔に売られてしまいました。
彼は悪魔によって、恐ろしい目に遭うかと思いきや……、孫のいない悪魔に溺愛されてしまう。
さらに入間くんは間であることを隠して、悪魔の学校に通うことになってしまいます。人
(C)魔入りました!入間くん
悪魔の学校は、個性的な悪魔の同級生だらけでした。
入間くんは、この学校の中で様々な困難に挑んでいくことになります。
人間の入間くんが、悪魔の学校で過ごすトラブルだけけの日々を描いたドタバタコメディ漫画です。
(C)魔入りました!入間くん
放課後の拷問少女
新入生の石丸大人は、謎の部活に勧誘されます。
クールな麻美とキュートな清香の2人の美少女な先輩に勧誘されたのは『人文研究会』でした。
この部活では、”拷問”の研究をしています。
(C)放課後の拷問少女
すったもんだの末に、石丸は『人文研究会』に入部することになります。
ここで、様々な美女にエッチな拷問をしたり、されたりと刺激的な日々を送ることになります。
楽しい『拷問』研究の部活の日常を見られるラブコメ漫画です。
(C)放課後の拷問少女
からかい上手の(元)高木さん
「からかい上手の高木さん」のその後のエピソードが書かれたスピンオフ漫画。
西片と高木さんは結婚をして、娘も生まれました。
結婚しても、高木さんは相変わらず「からかい上手」のままです。
(C)からかい上手の(元)高木さん
西片に追加して娘まで巻き込んで、高木さんは相変わらず、巧みに相手をからかっていきます。
家族団欒をほっこり見られるラブコメ漫画です。
「からかい上手の高木さん」とは少し違った雰囲気で、夫婦2人の関係を楽しめます。
(C)からかい上手の(元)高木さん
まりあ†ほりっく
宮前かなこは、女子好きな女子であり、百合趣味があります。
彼女は、運命の恋を探して、女子校である「私立天の妃女学院」にやってきました。
そこで、祇堂鞠也という一つ年下の美少女に心惹かれました。
(C)まりあ†ほりっく
ところが、祇堂鞠也の正体は女子校に潜入をしてきた男でした。
鞠也は秘密を守らせるために、かなこと寮のルームメイトとなり、四六時中、彼女のことを見張っていくことになります。
ちょっと百合な女子高生のドタバタな学園生活を描いたギャグ漫画です。
(C)まりあ†ほりっく
マッシュル -MASHLE-
誰もが魔法を使い、その優劣が全てを決める魔法界。
人里離れた森の中で、日々筋トレの鬼と化す少年・マッシュ。彼は、魔法を一切使うことができません。
ただしその代わりに、肉体を鍛え上げた結果手にした、人並み外れた『筋力』があります。
(C)マッシュル -MASHLE-
ひょんなことをきっかけに、魔法学校に入学することになってしまったマッシュ。
魔法を使えないマッシュは、筋肉だけを頼りに、魔法学校のトップを目指していくことになります。
筋肉男が、魔法と戦っていく姿が見られる笑えるファンタジー漫画です。
(C)マッシュル -MASHLE-