【2021年版】おすすめの「レストラン漫画」はコレだ!
「レストラン漫画」とは、レストランを舞台に物語が進んでいくグルメ系の漫画です。
アニメ化やドラマ化、実写映画化されたような名作、人気作があります。
管理人が読んだ少年漫画・少女漫画・青年漫画の連載中や完結済み作品の中から、おすすめの面白い漫画のみを厳選して紹介します。
この記事をぜひ、参考にしてみてください。
本日のバーガー
神宮寺慧は、大手商社「プリンス物産」の食品商社マンとして働いてきました。
しかし、脱サラをして現在は、ハンバーガーショップを開店させるための準備をしています。
彼は、世界を回っていく中で、ハンバーガーの魅力に取り付かれてしまっていました。
(C)本日のバーガー
彼は世界中のあらゆる食材を使って、斬新なハンバーガーの数々を作っていきます。
世界のバーガーを知り尽くした神宮寺だからこそ、作れて出せる味によって、人々を魅了していきます。
ハンバーガ好きには堪らない、ハンバーガーに特化したグルメ漫画です。
(C)本日のバーガー
バンビ~ノ!
大学生の伴省吾は、福岡市内のイタリアンレストラン「サンマルツァーノ」でアルバイトしている”料理人見習い”です。
調理免許もとって、店を持つことを漠然と夢見ています。
そんな伴は、店のマスターによって、彼の弟分がオーナーシェフを務める東京・六本木の店「バッカナーレ」へのヘルプをするように勧められました。
この経験が伴の人生を大きく変えることになります。
(C)バンビ~ノ!
料理の腕にはそこそこの自信があった伴でしたが、店での料理速度についていけずに、全くの役立たずでした。
結局は、皿洗いに回されてしまいます。
この悔しい経験から、彼は「バッカナーレ」に就職をし、ゼロから修行をし直して、一人前のシェフになることを目指していきます。
バンビーノ(坊ちゃん)と呼ばれた男の調理場での戦いの日々を描いた料理人漫画です。
完結をしていて、続編の『バンビ~ノ!セコンド』に続きます。
(C)バンビ~ノ!
バンビ~ノ!セコンド
本作では『バンビ~ノ!』からの続きの物語が見られます。
伴は、六本木のイタリアン・レストラン「バッカナーレ」で修行をつみ、大きく成長をしていました。
現在は、バッカナーレ2号店「横浜・元町レガーレ」でパスタ場チーフとなっています。
彼は、今日も地獄のように忙しい厨房で戦いの日々を送っています。
(C)バンビ~ノ!セコンド
全てが順調かと思っていた伴は年上の後輩・土屋の作ったリゾットの味を巡るトラブルから、店内に不協和音が生じ始めます。
それ以外にも、伴の料理人としての人生を揺るがすような様々な試練が降り注いでくることになります。
バンビーノ(坊ちゃん)と呼ばれた男が、料理人としての新たなステップを踏んでいく姿が見られるグルメ漫画です。
(C)バンビ~ノ!セコンド
華麗なる食卓
高円寺マキトは、世界中で修行を積んだカレー職人です。
放浪の末に、昔の恩人のカレー屋さん「ガネーシャ」を訪ねましたが、その店は潰れる寸前となっていました。
その店で出会ったのが、料理人の娘の曽根崎結維です。
マキトは、結維と共に店を再建させるために厨房に立つことになります。
(C)華麗なる食卓
マキトは、そこで”カレー”の枠を超えたような、様々な”カレー”を作っていくことになります。
一言でカレーと言っても種類は色々あり、世界中のカレーが登場をしてきます。
読んでいるとカレー屋に行って本格的なカレーを食べたくなってきます。
メインの料理が”カレー”で、物語の中が”カレー”だらけの”カレー”に特化したグルメ漫画です。
(C)華麗なる食卓
ラーメン大好き小泉さん
学校ではクールで無口な女子高生の小泉さんには、とある隠された趣味がありました。
彼女と同じクラスの大澤悠は、たまたまその趣味に気付いてしまいます。
小泉さんの趣味、それは「ラーメンを食べる」ことです。
(C)ラーメン大好き小泉さん
彼女は、放課後になると毎日のようにラーメン屋へと向かっていきます。
そして、女子高生だとは思えないような顔や出で立ちをして、ラーメンに挑んでいきます。
小泉さんに付いて行く大澤悠も徐々にラーメンの魅力の虜になっていきます。
ラーメンが大好きすぎる女子高生の小泉さんが主人公で、とにかくラーメンを食べ続けるグルメ漫画です。
(C)ラーメン大好き小泉さん
異世界居酒屋「のぶ」
もしも、現代日本にある普通の居酒屋の入り口が異世界に繋がってしまったとしたら...。
そんなif設定を元にして、物語は進んでいきます。
寂れた商店街の一角にある居酒屋「のぶ」は、異世界の帝国の古都・アイテーリアに繋がっています。
店は今日も異世界の常連客たちによって賑わっています。
(C)異世界居酒屋「のぶ」
出て来る料理は、枝豆、おでん、若鶏の唐揚げ、チキン南蛮、ナポリタン、湯豆腐、天ぷらと現世ではありふれた料理です。
それでも異世界の人たちには未知の料理であり、彼らは新鮮なリアクションで料理を味わっていきます。
普通の居酒屋に、異世界住人が魅了されていくグルメ漫画です。
(C)異世界居酒屋「のぶ」
異世界食堂
オフィス街に程近い商店街にある食堂「洋食のねこや」には、とある秘密があります。
それは、7日に一度だけ時空を捻じ曲げ、異世界への扉を作ることです。
毎週土曜日の店休日、「ねこや」は“特別な客”で溢れ返ります。
(C)異世界食堂
訪れるのは、異世界のトレジャーハンターから、魔族、ベジタリアンのエルフに人に化けたドラゴンまで様々です。
美味しいご飯を食べた彼らの”驚きの表情”を見ることができます。
猫の絵が描かれた扉が目印の不思議な食堂「ねこや」を舞台にした、異世界グルメファンタジー漫画です。
(C)異世界食堂
異世界駅舎の喫茶店
クロガネタクミは、妻のユウと共に、「名古屋駅」へ向かう電車に乗っている途中で異世界へと転生してしまいました。
ただし妻は、猫耳少女のニャーチとなって過去の記憶を失ってしまっています。
行く先に困ってしまった彼らは、駅長さんのはからいで、異世界のハーパータウン駅で働かさせてもらえることになります。
そして、喫茶店「ツバメ」をオープンして、お客さんたちを迎えていきます。
(C)異世界駅舎の喫茶店
このお店では、美味しい「駅メシ」を食べることができます。
訪れた異世界の人々は、「駅メシ」に舌鼓を打ち、心と体を癒していきます。
タクミとニャーチが出迎えてくれる異世界の駅を舞台にした、ほのぼの系のグルメ漫画です。
(C)異世界駅舎の喫茶店
幻想グルメ
ご飯を食べるのが好きなサラリーマンの桂木俊一郎は、ある日突然、異世界へと転生をさせられてしまうことになります。
目を覚ますとそこは、妖精やエルフ、獣人たちが闊歩しているファンタジー世界でした。
彼はここで第二の人生を送ることになります。
苦難の道のりの果て、今では、獣人メイドのシルフィンを雇って豊かな生活を送ることができています。
(C)幻想グルメ
俊一郎の何よりの楽しみは美味しい料理を食べることです。
メイドのシルフィンを引き連れて、元いた世界とは全く違う異世界グルメの数々を堪能していきます。
ファンタジーな食材の数々が料理となって登場をしてくる異世界グルメ漫画です。
(C)幻想グルメ
ワカコ酒
村崎ワカコ、26歳は、酒呑みの舌を持って生まれたがゆえに、お酒を飲むことが大好きです。
今日も、女一人酒をするためにお店へと向かっていきます。
そんなワカコがお酒を堪能する姿を見ることができる漫画です。
(C)ワカコ酒
お酒といえば、おつまみがつきもので、美味しそうな料理も登場をしてきます。
「はもの湯引き」「なめろう」「フライドポテト」「麻婆豆腐」「アジの南蛮漬け」「ゴーヤチャンプルー」と、和洋中問わずに、お店ごとにでてくる違った名物を見られます。
「お酒を飲んで」「料理を食べて」と一人酒を満喫していくワカコをみてると、お酒が飲みたくなってきます。
(C)ワカコ酒
ようかい居酒屋 のんべれケ。
女子大生・本金ひのは、深夜営業の居酒屋でアルバイトを始めます。
普通の居酒屋かと思いきや………、そこは美少女の妖怪たちが集まってくる店でした。
かっぱ、あかなめ、一反木綿など、様々な妖怪たちがお客さんとしてやってきます。
(C)ようかい居酒屋 のんべれケ。
ひのは、実は、妖怪を誘惑する”妖気放出体質”の持ち主でした。
この体質のせいで、ひのは妖怪たちからのセクハラ三昧にあい、毎晩ひどい目にあっていくことになります。
妖怪が集まる居酒屋での、どんちゃん騒ぎが見られる漫画です。
(C)ようかい居酒屋 のんべれケ。
まどろみバーメイド
『屋台のバーで、最高のカクテルを提供する』
そんなちょっと変わった女性バーテンダーがいます。
彼女の名前は、雪。ゆるい雰囲気を身にまとっていますが、一度飲めば忘れられなくなるような最高の一杯を作り続けています。
(C)まどろみバーメイド
雪の店を訪ねてくるのは、人生の岐路にぶつかり、悩んでいる人たちです。
彼女はその人にぴったりのカクテルをだして、彼らの悩みへのちょっとした手助けをしていきます。
様々な種類の美味しそうなカクテルの数々が見られるグルメ漫画です。
(C)まどろみバーメイド
アイドルマスター シンデレラガールズ After20
元アナウンサーのアイドル・川島瑞樹は、アイドルとしても順調で、忙しい毎日を送っていました。
仕事や家庭がある友人たちとは時間が合わずに、1人でご飯とお酒を楽しむために、ふと見つけた居酒屋「しんでれら」に入ります。
そこにいたのが、同じ事務所の後輩のアイドル・高垣楓でした。
(C)アイドルマスター シンデレラガールズ After20
2人はこのお店でばったり出会ったことをきっかけにして、定期的に一緒に飲むようになっていきます。
物語の中には様々なお酒が登場をしてきますが、それらは実際に飲めるお酒です。
(C)アイドルマスター シンデレラガールズ After20
彼女ら同様に仕事に疲れた”大人のアイドル”たちも、この飲み会に加わっていきます。
アイドルたちが仕事を頑張り、美味しいお酒とおつまみを楽しむ姿が見られる漫画です。
(C)アイドルマスター シンデレラガールズ After20