今、読むべきおすすめ漫画はコレだ!

【2021年版】おすすめの「イケメン漫画」はコレだ!

               

「イケメン漫画」とは、顔を見るだけで惚れてしまいそうなとにかくカッコいい男が登場をしてくる漫画のことです。

女性向けの恋愛漫画を中心にして、様々なジャンルの漫画にイケメンたちが登場をしてきます。

アニメ化やドラマ化、実写映画化されたような名作、人気作があります。

管理人が読んだ少年漫画・少女漫画・青年漫画の連載中や完結済み作品の中から、おすすめの面白い漫画のみを厳選して紹介します。

この記事をぜひ、参考にしてみてください。

鴨乃橋ロンの禁断推理

鴨乃橋ロンは、かつて、探偵養成学校BLUEで、解けない謎はない天才と呼ばれ、自らも類稀なる才能を生涯探偵に捧げると宣言した男です。

名探偵になるべくして生まれ育った名探偵

しかし、現在の鴨乃橋ロンはというと……、ただの引きこもりになってしまっていました。

(C)鴨乃橋ロンの禁断推理

それは、鴨乃橋ロンの探偵どころか人間として致命的な欠点がゆえに起きてしまったことが原因でした。

それでも彼に難事件を解決させようとするピュアでマヌケな捜査一課の刑事・一色都々丸。2人はコンビを組み、様々な難事件に挑んでいくことになります。

『鴨乃橋ロン』の超危険な謎解き物語を楽しめる王道探偵ミステリー漫画です。

(C)鴨乃橋ロンの禁断推理

「鴨乃橋ロンの禁断推理」を読んでみる

アオハライド

女子高生の吉岡双葉には、中学時代にあった失敗した恋があります。

恋の相手は同級生の「田中くん」で、2人は何とかく心の距離を縮めていきます。

しかし、田中の転校によって、お互いの思いを告げられないままで離れ離れになってしまいます。

(C)アオハライド

そして、高校生になった双葉は、再び田中と再開をします。

しかし、彼は過去の「田中くん」とは全く違った少年となってしまっていました。

2人は、中学時代の気持ちを忘れて、ゼロから新たな関係を築いていくことになります。

2人を中心にして、高校生たちの切ない恋の模様が描かれている青春恋愛漫画です。

(C)アオハライド

「アオハライド」を読んでみる

ダメな私に恋してください

柴田ミチコは、29歳独身の女性です。

会社が倒産して以来、収入ゼロにもかかわらず年下の大学生の彼氏に貢ぐような、”ダメダメ”な生活を送っています。

新たに職を探そうにも、短大卒、資格なし、アラサーといった状況で、なかなか就活もうまくいきません。

(C)ダメな私に恋してください

そんな路頭に迷っていたミチコは、怖くて大嫌いだった元上司・黒沢歩に偶然ばったりと再開をします。

そして、肉を食べさせてもらったことをきっかけにして、黒沢が脱サラして始めるお店の手伝いをすることになります。

そこから2人は元上司と部下の関係を超えた、新たな関係を築いていくことになります。

しっかり者・男子とダメな女子の2人の恋愛が見られる漫画です。

完結をしていて、続編の『ダメな私に恋してくださいR』に続きます。

(C)ダメな私に恋してください

「ダメな私に恋してください」を読んでみる

ダメな私に恋してくださいR

本作では『ダメな私に恋してください』からの続きの物語が見られます。

様々な困難を乗り越えて、柴田ミチコと黒沢歩は両思いになりました。

幸せな日々を送り、いい年齢のミチコは、徐々に結婚を意識し始めます。

(C)ダメな私に恋してくださいR

ゴールインへと順調に進んでいるように見える2人でしたが、そんな訳にもいかずに新たなトラブルが降り注いでくることになります。

ミチコが太ってしまったり、黒沢の周囲に魔性の女が現れて浮気疑惑が起こったり、ミチコにアプローチしてくる新たな男性が現れたりとします。

ミチコと黒沢のその後を見ることができる恋愛漫画です。

(C)ダメな私に恋してくださいR

「ダメな私に恋してくださいR」を読んでみる

【推しの子】

ゴローは、地方都市で、産婦人科医として働いています。

彼の生きがいは、アイドル・星野アイを応援すること。

……ところが、妊娠した星野アイがお忍びでゴローの元を訪れて……、と2人は最悪の出会いを果たしてしまいます。

(C)【推しの子】

不幸はさらに続き、暴漢によって殺されてしまったゴロー。

しかし、彼の人生は終わらずに、なんとアイドル・星野アイの息子として第二の人生を開始することになってしまいます。

『推しアイドル』の『子』として生まれてしまった男の数奇な人生が見られる物語です。

(C)【推しの子】

「【推しの子】」を読んでみる

ハレ婚。

東京で恋愛が全く上手くいかない小春は、故郷へと帰ってきました。

故郷では、少子化過疎化対策特区として「一夫多妻条例」が施行され、1人の夫が複数の妻を持てるようになっていました。

人々はこの制度のことをハーレム婚、略して「ハレ婚」と読んでいます。

そして、小春は、この「ハレ婚」をしている男、龍之介にプロポーズをされます。

(C)ハレ婚。

最初は、「ハレ婚」なんてありえないと思っていた小春でしたが、龍之介による激しいアプローチによって徐々にハレ婚を受け入れていきます。

そして、3番目の妻として、結婚をすることになります。

しかし、そこには一言で”幸せな家庭”とは言えないような様々な困難が待ち受けていました。

ハレ婚がありな世界でのハレ婚家族の人生を描いた恋愛漫画です。

(C)ハレ婚。

「ハレ婚。」を読んでみる

テニスの王子様

越前リョーマは、テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた新入生です。

アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持つ、テニスエリートのリョーマ。

彼はその恐ろしいほどの才能を、テニス部でも存分に発揮していきます。

(C)テニスの王子様

テニス部には、リョーマに勝らずとも劣らない才能を持った個性的な部員達が所属しています。

まずは、テニス部でレギュラー争いに勝ち、大会に出る。

リョーマがテニスで熱い戦いをしていく姿が見られるスポーツ漫画です。

(C)テニスの王子様

「テニスの王子様」を読んでみる

アシガール

速川唯は、遅刻・忘れ物・居眠りの常習犯で恋愛にもオシャレにも関心がないぐうたら女子高生です。

いつも通りにダラダラと1日を過ごしていた唯でしたが、ある日、超天才の弟が発明をしたタイムマシンをうっかり起動させてしまいます。

こうして唯は、戦国時代に飛ばされて帰れなくなってしまいました。

(C)アシガール

彼女は、そのまま戦に巻き込まれて「足軽」になります。

さらには、ばったりと出会ったイケメンの”若君”に惚れてしまいます。

しかし、若君が史実で死んでしまうことを思い出してしまい、何とか彼を生き残らせようと命がけで守るために戦っていくことになります。

足軽女子高生が、戦国時代で大活躍していく姿を描いた物語が見られます。

(C)アシガール

「アシガール」を読んでみる

ハチミツとクローバー

森田、真山、竹本の3人は美大生です。

彼らは、6畳+台所3畳フロなしというボロボロのアパートで貧乏暮らしをしています。

そんな彼らが、来年から同じ学校に通うという幼い見た目の「花本はぐみ」に出会ったところから物語が始まります。

(C)ハチミツとクローバー

登場人物たちには、それぞれに片思いしている”想い人”がいます。

それぞれの恋を実現させようと必死に動く、美大生たちの不器用な姿が見られます。

アニメ化、ドラマ化、実写映画化された人気漫画です。

美大生たちの”青春”や”恋愛”を描いた青春ラブストーリーが見られます。

(C)ハチミツとクローバー

「ハチミツとクローバー」を読んでみる

ヲタクに恋は難しい

OLで隠れ腐女子の成海と重度のゲーム好きである宏嵩は、2人ともヲタクです。

ただし、成海は、ヲタクであることを隠している隠れヲタクであり、宏嵩はヲタクであることを一切隠していません。

そんな2人が会社で数年ぶりの再会をしたところから物語は始まります。

(C)ヲタクに恋は難しい

2人は、距離を詰めていき、ついにカップルとして付き合い始めることになります。

ところで、ヲタクで不器用な2人は、様々な場面でドタバタ劇を巻き起こしていくことになります。

2人の友達であり、”コスプレヲタク”と”アニメヲタク”のカップルもでてきます。

ヲタクたちの恋愛模様を描いた笑えるラブコメ漫画です。

(C)ヲタクに恋は難しい

「ヲタクに恋は難しい」を読んでみる

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

カタリナ・クラエス8歳は、頭を打った衝撃で前世の記憶を思い出します。

彼女は現世では元女子高生でした。

そして、今いるのが前世でプレイをしていた乙女ゲーム・「FORTUNE・LOVER」の世界であり、自分が悪役令嬢・カタリナに転生してしていることに気がつきます。

(C)乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

このまま普通に人生を歩んでいくと、待っている未来は、国外追放か死亡のみです。

彼女は、なんとかして破滅エンドを逃れようと動き始めます。

すると、世界の物語は、思わぬ方向へと転がっていくことになります。

悪役令嬢に転生をしてしまった少女が主人公の恋愛漫画です。

(C)乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」を読んでみる

KILL the ROSE

主人公のルイスは、「この世に落とせない女はいない」と豪語する都随一の遊び人です。

過去にあらゆる女性を口説き落としてきて、そのたびに厄介なトラブルを起こしてきました。

そんなルイスに目をつけた王国の大臣から、とある女性を籠絡するように依頼されました。

(C)KILL the ROSE

ルイスが口説き落とすターゲットとなった女性は、この国の若き“女王”でした。

成功すれば大金を手にすることができますが、失敗すれば死んでしまいます。

さらには、謀略渦巻く王宮の政治の闇がルイスを巻き込んでいきます。

遊び人が命がけで王国の女王を口説いていく姿が見られる恋愛漫画です。

(C)KILL the ROSE

「KILL the ROSE」を読んでみる

会長はメイド様!

星華高校は、元男子校で生徒の8割が”男子”です。

そんな星華高校で、女子高生の鮎沢美咲は、女子として初めて生徒会長になりました。

彼女は、今日も傍若無人な男子たちから女子を守るために孤軍奮闘しています。

(C)会長はメイド様!

そんな美咲は、生活費を稼ぐために、メイド喫茶で”メイド”として働いているとの秘密がありました。

しかしそれを、モテ男でいけすかない同級生の碓氷拓海に知られてしまいます。

絶体絶命の美咲でしたが、このことをきっかけにして、美咲にはさらなるトラブルの数々が降り注いできます。

「メイド」と「会長」の二足の草鞋を履く女子高生の姿を描いた恋愛漫画です。

(C)会長はメイド様!

「会長はメイド様!」を読んでみる

ホタルノヒカリ

雨宮蛍は、合コンにいくより家でダラダラしていることが好きな27歳のOLです。

恋愛するよりも、家で寝てたいといつも思っている「干物女」です。

そんな蛍はある日、なぜか社内でイケてると評判の上司の高野部長と同居することになってしまいました。

(C)ホタルノヒカリ

もっと「20代の女子らしく生きろ」と部長に説教をされてしまうような、干物っぷりを存分に発揮している蛍でしたが、彼女に対して唐突に春が訪れます。

年下で仕事ができるイケメンの手嶋マコトに口説かれます。

大喜びしていた蛍でしたが、同居している高野部長とマコトとの間で、少しずつトラブルに巻き込まれていってしまいます。

ダラダラしているのが大好きな「干物女」が主人公の恋愛漫画です。

(C)ホタルノヒカリ

「ホタルノヒカリ」を読んでみる

ホタルノヒカリ SP

本作では『ホタルノヒカリ』からの続きの物語が見られます。

“干物女”の雨宮蛍と高木部長は、無事にゴールインをしておよそ2年ほど経っています。

2人は、順調に愛を深めていると思っていたのですが、何と”蛍”に対して浮気疑惑が持ち上がってきます。

高木部長は、蛍が謎の男と一緒に写っている写真を発見してしまいました。

(C)ホタルノヒカリ SP

実は、蛍は浮気をしていたわけではなく、とある男性アイドルグループにどはまりをしただけでした。

そして、同じくアイドルグループにはまっているコスプレオタクのOL、晴香光29歳の恋の手伝いをしていくことになります。

『ホタルノヒカリ』と同じ世界観で、別の主人公による恋の物語が見られる恋愛漫画です。

(C)ホタルノヒカリ SP

「ホタルノヒカリ SP」を読んでみる

東京タラレバ娘

あのときああだっ「たら」、将来こうな「れば」。

そんな、「たられば」を繰り返していたら鎌田倫子は、独身のまま33歳になってしまっていました。

何とか結婚しようともがくものの、今日も高校時代からの親友で同じく独身の香と小雪と、ただ酒を飲むだけの時間を過ごしてしまっています。

次こそは、次こそはと「恋愛」を繰り返しています。

(C)東京タラレバ娘

倫子が23歳のときにアプローチを受けた男性から、10年越しに、再びご飯に誘われたことから物語が動き始めます。

当時はダサくてイケてなかったその人は、今ではこなれた感じでワインを注文するような立派な青年になっていました。

ちょっといいかもと、倫子が思ってしまったところで事件が起こります。

30歳を超えた3人の幸せを求める日々が描かれている大人の恋愛漫画です。

(C)東京タラレバ娘

「東京タラレバ娘」を読んでみる

Bread&Butter

主人公の深田柚季は、34歳の小学校教師です。

しかし、教室で起きてしまった、とある事件をきっかけにして教師を辞めてしまいます。

教師以外にできる仕事がない柚季は、結婚しようと思い、結婚相談所に入会をします。

しかし、そのには「愛」も「恋」もない過酷な「現実」が待ち受けていました。

(C)Bread&Butter

そんな柚季は、文具店の片隅でパンを焼く風変わりな原洋一と出会います。

パンに対して強いこだわりをもった洋一に対して、柚季は心が惹かれて、突然のプロポーズをします。

このプロポーズをきっかけにして仲を深めた柚季と洋一は、お互いの「過去の傷」を癒しながら前に進んでいきます。

パンを中心にして、2人の「恋愛模様」が描かれている大人の恋愛漫画です。

(C)Bread&Butter

「Bread&Butter」を読んでみる

海月姫

倉下月海(くらしたつきみ)は、クラゲ大好きなオタクの”腐女子”です。

彼女は、住人たちが皆”腐った”女子であるオタク女子オンリーのアパート「天水館(あまみずかん)」に住んでいます。

男子禁制のアパートで、”つきみ”は今日も仲間たちと楽しく過ごしています。

(C)海月姫

そんな、”つきみ”がある日、ペットショップで間違った飼育の仕方をされて死にかけている海月を見つけます。

この海月を救出するときに、街を歩く”おしゃれ女子”に助けてもらいました。

この”おしゃれ女子”は、そのまま「天水館」の”つきみ”の部屋に泊まっていったのですが、彼女の正体は実は女装をした男でした。

男子禁制のアパートの自分の部屋に男を泊めてしまったことから、”つきみ”は心臓が止まるような恐ろしい日々を送ることになってしまいます。

”オタク女子”たちの”日常”と”戦い”を描いた物語を見ることができます。

(C)海月姫

「海月姫」を読んでみる

ライアー×ライアー

高槻湊、20歳には同学年で、血の繋がっていない義弟である高槻透がいます。

湊は、女癖の悪い透のことをあまり好いてはいません。

ある日、湊はちょっとしたノリで、友達の高校時代の制服を借りて渋谷の街へとくりだしていきます。

そして、女子高生の姿でばったりと義理の弟の透に遭遇してしまいます。

(C)ライアー×ライアー

湊は女子高生姿の自分が全くの別人だと主張をして、透もそれを信じてしまいます。

そして、透はその「女子高生姿」のほうの自分に惚れてしまい、熱心なアプローチに押されて、複雑な関係が始まってしまいます。

「本当の自分」と「義理の弟」と「女子高生姿の自分」の三角関係を描いた恋愛漫画です。

(C)ライアー×ライアー

「ライアー×ライアー」を読んでみる

きょうは会社休みます。

青石花笑は、33歳になったばかりのアラサーOLです。

彼氏がいない歴、33年のまま誕生日を迎えてしまっていました。

自分の過去に多少の後悔をしつつも、何かいい出会いはないのかなと思っています。

(C)きょうは会社休みます。

そんな花笑が、一晩ともに明かすことになったのは、同じ会社でアルバイトとして働くで21歳の大学生、田之倉悠斗でした。

酔った勢いですぐに終わる関係かと思いきや、そのままお付き合いをしていくことになります。

花笑は、悠斗と一緒に過ごす日々の中で、様々な初めてを体験していきます。

33歳のOLと21歳の大学生による年の差のカップルの恋愛模様を描いた漫画です。

(C)きょうは会社休みます。

「きょうは会社休みます。」を読んでみる

高台家の人々

平野木絵は、地味なOL女子ですが、少し変わった趣味があります。

それは”妄想”をすることです。

ふとした瞬間に、周りにいる人物たちを使って、とんでもない妄想を繰り広げています。

そんな木絵は、ある日、ニューヨーク支社からやって来た超イケメン社員・高台光正に突然食事に誘われます。

(C)高台家の人々

実は、高台光正とその家族である”高台家の人々”は、人の考えていることが全てわかるテレパスでした。

そして、裏表のない木絵の性格と可笑しな妄想に好意をもって近づいてきました。

木絵は、彼女のことが一目で気に入った”高台家の人々”と絆を深めていきます。

”高台家の人々”と木絵の少し変わった人生の物語を見ることができる恋愛漫画です。

(C)高台家の人々

「高台家の人々」を読んでみる

君に届け

主人公の黒沼爽子は、真っ黒な長い髪に、真夏でも青白い肌によって、”貞子”とニックネームをつけられている女子高生です。

「霊感があるのでは...」と噂されていて、クラスメイトからも恐れられています。

そんな爽子にも、普通に接してくれる男子がいました。

それが爽やか系のイケメン・風早翔太です。

(C)君に届け

風早はいつも爽子のことを気にかけていて、何かあるたびに爽子のことをかばってくれます。

そんな風早に対して、爽子は憧れの気持ちをいだいていくようになります。

風早をきっかけにして、爽子には徐々に仲間が増えていきます。

黒沼爽子の徐々に変化していく学園生活を描いた青春恋愛漫画です。

(C)君に届け

「君に届け」を読んでみる

ちはやふる

小学六年生の頃の綾瀬千早は、転校生の綿谷新と出会います。

そして、彼に教えられて競技かるたである「百人一首」の世界にのめり込んでいくことになります。

幼馴染の真島太一と3人でチームを組み、大会に出場、一生の思い出として胸に刻まれることになります。

(C)ちはやふる

ときは流れ高校生となった千早は、美人だけで動いたりしゃべったりすると残念な「無駄美人」と呼ばれています。

そして、いまだに「百人一首」を続けていて、競技かるた部を作ろうと動き出していました。

彼女の周りには、共にかるたに熱中をする仲間たちが集まってきます。

千早の札を取る姿がかっこいい、青春競技かるた漫画です。

(C)ちはやふる

「ちはやふる」を読んでみる

俺物語!!

高校1年生の剛田猛男は、とにかく”男らしい男”です。

身長2m、体重120kgとも言われていて、怖い見た目をしていますが、実は非常に優しいです。

男子にはモテますが、女子には全くモテません。

(C)俺物語!!

好きになった子は、いつも幼馴染みで仲良しのイケメン・砂川の方にいってしまいます。

しかし、ある朝、通学電車の中で、ひとりの女の子を痴漢から救ったことで猛男にも春が到来をします。

猛男は、可愛い女子から気にかけられる存在になります。

いつでもどこでも何に対しても一生懸命に生きている、男の中の男である”剛田猛男”のカッコいい姿が描かれた恋愛漫画です。

(C)俺物語!!

「俺物語!!」を読んでみる

あせとせっけん

八重島麻子は、女性に絶大な人気を誇る化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤めるOLです。

彼女には、”重度の汗っかき”というコンプレックスがありました。

そんな麻子に対して、ある日、とんでもない人物が近寄ってきます。

(C)あせとせっけん

同じ会社の商品開発部の名取香太郎は、汗っかきな麻子の”体臭”に惚れてしまいます。

そして、麻子に対して商品開発のアイディアをひらめくために、毎日、会社に来るたびに匂いを嗅がせろとのお願いをしてきます。

ここから、麻子と香太郎の匂いをかぎ、かがれの不思議な関係が始まります。

人間の「匂い」から始まる大人の恋愛漫画です。

(C)あせとせっけん

「あせとせっけん」を読んでみる

orange

16歳の春に、高校二年生の高宮菜穂の元に、10年後の未来の自分から一通の手紙が届きました。

そこには、1人の少年を助けられなかった、未来の自分の後悔がつづられていました。

その少年は、同級生であり、転校生の「成瀬翔」です。

(C)orange

10年後の世界で、菜穂と友達たちの周りには”翔”はいません。

翔を救うために、未来の自分からのアドバイスに基づいて、菜穂は未来を変えるために動き始めます。

「後悔しない未来」を目指して、菜穂たちが必死に”今”を生きる姿を見ることができる青春恋愛漫画です。

(C)orange

「orange」を読んでみる

逃げるは恥だが役に立つ

森山みくり25歳は、派遣社員になるも派遣切りにあってしまい求職中です。

大学院卒業で心理学を専攻していたのですが、自分の専門の学問を活かせる就職先は見つからずに、自分の人生はこんなはずではなかったと悶々とした気持ちを持っています。

そんなみくりに対して、父親から「家事代行サービス」の仕事をしないかと言われます。

(C)逃げるは恥だが役に立つ

仕事先は、父親の元部下であり、独身の会社員で36歳の津崎平匡のところでした。

みくりは、家事代行として週1で働き始めます。

良好な関係を築いていった両者でしたが、ある日、みくりの実家が引越しをすることによって、この仕事を続けることができなくなってしまいました。

(C)逃げるは恥だが役に立つ

何とかして仕事を続けたいみくりが津崎に対して提案したのが、「契約結婚」です。

2人は、「就職としての結婚」をする仮面夫婦として、ひとつ屋根の下で暮らすことになります。

偽物の「結婚」をした夫婦が、徐々に心の距離を縮めていく姿が見られる恋愛漫画です。

(C)逃げるは恥だが役に立つ

「逃げるは恥だが役に立つ」を読んでみる

オデット ODETTE

”もしも彼氏がねこだったら...”

本作は、そんなifストーリーを楽しむことができる漫画です。

ドジだけど明るく素直な人間の”彼女”と、彼女思いのやさしい猫”彼氏”は付き合っているカップルです。

(C)オデット ODETTE

彼氏はとにかくやさしくて、イケメンです。

彼女に対して気配りができて、性格に棘がなく、さらにはモフモフの体をしている”最高”の彼氏です。

2人の楽しい日常を温かな目で見守ることができる猫系の恋愛漫画です。

(C)オデット ODETTE

「オデット ODETTE」を読んでみる

のだめカンタービレ

千秋真一は、将来指揮者を目指すエリート音大生です。

今すぐにでも海外に留学したいと思っていますが、子供の頃の飛行機の胴体着陸を経験したことがトラウマで怖くて海外にいくことができません。

将来にヨーロッパの最高のオーケストラで指揮を振るとの夢も実現が遠いと思い、何もかもが嫌になってヤケ酒をしていました。

意識を失って目を覚ますと、ゴミだらけの部屋の中で美しい音色のピアノを奏でる少女・野田恵、通称「のだめ」が目の前にいました。

(C)のだめカンタービレ

雑でメチャクチャにピアノを弾きますが、実は超絶上手い”のだめの個性が爆発した音楽”に、千秋は徐々に魅了されていくことになります。

そして、ピアノ以上にメチャクチャな私生活と性格に千秋は翻弄されていきます。

それでも、のだめとの出会いをきっかけにして、音楽に対する向き合い方がいい方向へと変わっていきます。

天才ピアノ少女とエリート指揮者の2人の成長の日々を描いた音楽漫画です。

(C)のだめカンタービレ

「のだめカンタービレ」を読んでみる

となりの怪物くん

主人公の水谷雫のとなりの席の吉田春は、入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ていないです。

彼は入学初日に上級生3人を病院送りにしたことで停学になっていました。

雫は、そんな春の家にプリントを届けにいくことになります。

しかし、そこで春とばったりと出会ってしまったことによって、何故か「友達」認定をされてしまうことになります。

(C)となりの怪物くん

さらには、落ち込んでいた春を慰めたことがきっかけで、春に懐かれて、告白までされてしまい付きまとわれます。

こうして雫は、学校一の問題児と一緒に過ごす学園生活が始まりました。

雫は何とかして春を制御しようと頑張っていきます。

何かとトラブルをもってくる春とそれに巻き込まれる雫のドタバタ劇が見られる恋愛漫画です。

(C)となりの怪物くん

「となりの怪物くん」を読んでみる

               
MENU TOPへ