【2021年版】おすすめの漫画アプリランキングはコレだ!無料で漫画を読めるアプリを紹介!
スマホを使って無料で漫画を読むことができる漫画アプリはAndroid、iPhone共にたくさんでています。
人気漫画から、アプリ限定のオリジナル漫画まで、様々な漫画を読むことができます。
漫画アプリの数が多すぎて、もはやどのアプリを使えばいいのか迷ってしまうと思います。
そこで、この記事では漫画専門サイト「マンガスラッシュ !」を運営していて、何個もの漫画アプリを使い続けている私が、自信を持っておすすめできる漫画アプリをランキング形式で紹介します。
個人的にいいなと思っているアプリほど、ランキング上位に位置しています。
それぞれの漫画アプリごとに違いや特徴があり、できる限りそれらがわかるような記事にしています。
この記事を参考にして、ぜひとも最高の”漫画アプリ”を見つけてみてください。
1位 マガポケ
「マガポケ」は、講談社によって運営をされていて、「週刊少年マガジン」と「別冊少年マガジン」の公式マンガアプリです。
それぞれの漫画雑誌で連載されている漫画タイトルとしては、「週刊少年マガジン」では、「化物語」「五等分の花嫁」「寄宿学校のジュリエット」「七つの大罪」などが、「別冊少年マガジン」では、「進撃の巨人」「29歳独身中堅冒険者の日常」「100万の命の上に俺は立っている」「ふらいんぐうぃっち」などがあります。
これらの漫画を「マガポケ」で読むことができます。
また、それぞれの雑誌で過去に連載されて完結している「FAIRY TAIL」「ラブひな」「エア・ギア」などの人気漫画も読むことができます。
また、「マガポケ」でしか読めない漫画や、「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」の2冊以外の講談社の漫画雑誌の漫画タイトルも掲載をされています。
今、トップクラスに人気の漫画をたくさん読める講談社系の漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
2位 サイコミ
「サイコミ」は、グランブルーファンタジーやシャドウバース等のゲームアプリが有名な”Cygames”によって運営されている漫画アプリです。
「サイコミ」には、基本的にはオリジナル漫画しか掲載をされていません。
ここでしか読むことができない最新の漫画の数々を読むことができます。
曜日ごとに毎日更新される漫画の数々が週刊連載をされています。
漫画ジャンルとしては、バトル、恋愛、ギャグ、ラブコメ、ファンタジーなどが、人気漫画に多いです。
「サイコミ」内にある人気漫画としては、ゲームのスピンオフ漫画である「グランブルーファンタジー」「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」や、オリジナル漫画の「群れなせ!シートン学園」「ふたりモノローグ」「シスコン兄とブラコン妹が正直になったら」などがあります。
新しい漫画とたくさん出会うことができる漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
3位 サンデーうぇぶり
「サンデーうぇぶり」は、漫画雑誌「週刊少年サンデー」などで有名な大手出版社の小学館によって運営をされているマンガアプリです。
この漫画アプリには、サンデー、ゲッサン、サンデーGXなど、小学館の人気漫画雑誌で現在連載中や過去に連載をされていた様々な漫画が掲載をされています。
最新漫画から古い漫画まで読むことができるアプリです。
「サンデーうぇぶり」で読むことができたアニメ化されたような人気漫画の例としては、「犬夜叉」「名探偵コナン」「からくりサーカス」「史上最強の弟子 ケンイチ」「焼きたて!!ジャぱん」などがあげられます。
このような人気漫画が代わる代わるで連載をされています。
クオリティの高い漫画の数々を読むことができる漫画アプリです。
また、「サンデーうぇぶり」によるオリジナル漫画も読むことができます。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
4位 マンガボックス
「マンガボックス」は、IT企業のDeNAによって運営をされている漫画アプリです。
漫画のプラットフォームをうたっていて、様々な出版社の漫画が掲載をされますが、基本的には「週刊少年マガジン」を掲載している講談社の漫画が多いです。
「マンガボックス」は、このアプリで連載されているオリジナル漫画が充実をしていて、「人間カード」「恋と嘘」「天空侵犯」などがあります。
オリジナル漫画のジャンルとしては、恋愛やデスゲーム系が人気です。
それぞれの漫画は、週刊連載形式で読むことができ、毎日更新されています。
毎日10作品以上更新、常時60タイトルの漫画を読むことができます。
”インディーズ”漫画も掲載されていて、インディーズ作家の作品を楽しみながら、面白かった漫画の作家にはエールを送ることができます。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
5位 マンガPark
「マンガPark」は、出版社の白泉社によって運営をされているマンガアプリです。
白泉社から出版されている人気漫画としては、「3月のライオン」「あそびあそばせ」「会長はメイド様!」などがあります。
主に、恋愛系の少女漫画やヒューマンドラマ漫画などに強い出版社との印象があります。
このアプリは、毎日無料で500作品ほどの漫画を読むことができ、アニメ化、ドラマ化、実写映画化されたような人気作もあります。
マンガParkでしか読めないオリジナル作品もあります。
大人気声優のラジオといったような漫画以外のエンタメコンテンツも楽しむことができるアプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
6位 マンガBANG!
「マンガBANG!」は、様々な出版社の漫画を読むことができるタイプの漫画アプリです。
この漫画アプリが特に強いのは、過去に人気をはくしたアニメ化、ドラマ化されたような”有名漫画”です。
読める漫画の知名度や有名具合は、漫画アプリの中でもトップクラスです。
「GTO」「カイジ」「WORST」「将太の寿司」「ウロボロス」「エリアの騎士」などの漫画が掲載されています。
読める漫画の量もかなり多く、全50コミック1,000冊以上が無料配信されています。
読むことができる漫画タイトルは、随時変更をされていきます。
少年漫画、青年漫画から少女漫画まで、面白い漫画が幅広く掲載をされている漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
7位 マンガebookjapan
「マンガebookjapan」は、IT企業のYahoo Japanによって運営をされている漫画アプリです。
「マンガebookjapan」には、様々な出版社による無料漫画が掲載をされています。
無料で読むことができる漫画タイトル数だけでも、1,000作品以上あります。
週刊連載形式で、一話ずつ更新をされていくタイトルや一巻無料で一気読みできるタイトルなどがあります。
「人気ランキング」などから、面白そうな漫画を探していくことが可能です。
快適なビューワーで、サクサクと漫画を読むことができます。
少年漫画、青年漫画から少女漫画まで、面白い漫画が幅広く掲載をされている漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
8位 ニコニコ漫画
「ニコニコ漫画」は、”ニコニコ動画”で有名な、IT企業のDOWANGOによって運営をされている漫画アプリです。
この漫画アプリには、様々な出版社の漫画雑誌やWEB漫画サイトに掲載されている漫画を読むことができます。
少年ジャンプや少年サンデーなどの人気雑誌の話題作も読むことが可能です。
少年、青年、少女、4コマなど、幅広いジャンルの作品が毎日更新され、作品数は国内最大級です。
あらゆる出版社の漫画を読むことができますが、特にKADOKAWA系の漫画が強いです。
”ニコニコ動画”のように、流れるコメントを見ながら漫画を読むことができるとの特徴もあります。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
9位 マンガワン
「マンガワン」は、大手出版社である小学館によって運営をされているマンガアプリです。
人気作品が120タイトル以上常時公開されています。
男性向け、女性向け、ジャンル問わずにあらゆる漫画を楽しむことができます。
かなりオリジナルの漫画が多い漫画アプリで、「マンガワン」発でアニメ化、ドラマ化のように映像化されたような漫画もあります。
小学館で過去に人気になったオリジナル漫画以外の作品が掲載をされることもあります。
特に、オリジナル漫画は、ほとんど全ての漫画がチケット制ではありますが、無料で読むことが可能です。
漫画アプリの中では、特にオリジナルの漫画が全”漫画アプリ”の中でトップクラスに強いです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
10位 パルシィ
「パルシィ」は、”週刊少年マガジン”で有名な大手出版社の講談社と大手イラストサイトの「pixiv」によって共同で運営をされている漫画アプリです。
このサイト内には、主に講談社の漫画が掲載をされています。
掲載されている漫画の一例としては、最新漫画では「さよなら私のクラマー」「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」「美少年探偵団」「紺田照の合法レシピ」「掟上今日子の備忘録」、名作漫画では「聖☆おにいさん」「のだめカンタービレ」「宇宙兄弟」「四月は君の嘘」などがあります。
アプリ内で読める話数としては、15,000話以上あり、たっぷりと漫画を楽しむことができます。
オリジナル作品も掲載をされていて、作家さんを直接応援できるような機能も充実をしています。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
11位 マンガUP!
「マンガUP!」は、スクエア・エニックスによって運営をされている漫画アプリです。
スクエア・エニックスは「ドラゴンクエスト」「FAINAL FANTASY」などのゲームで有名ですが、漫画雑誌「月刊少年ガンガン」を出版しています。
「月刊少年ガンガン」では、”鋼の錬金術師”、”ソウルイーター”などが連載作としては有名な漫画です。
漫画は、週刊連載形式で読むことができます。
毎日10作品以上更新、常時100タイトルの漫画を読むことができます。
掲載されている人気漫画としては、「賭ケグルイ」「ゴブリンスレイヤー」「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」などがあります。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
12位 LINEマンガ
「LINEマンガ」は、IT企業のLINEによって運営をされている漫画アプリです。
あらゆる出版社の人気漫画が掲載をされています。
それらの漫画の中には、週刊少年ジャンプ、週刊少年マガジン、週刊少年サンデーなどに連載中の人気マンガも含まれています。
アニメ化されたよな、今ホットな漫画もラインナップにあります。
基本的には、週刊連載形式であり、1,000タイトル以上の話題作品を無料で読むことができます。
読める漫画のタイトル数や話数では、漫画アプリの中でもトップクラスです。
「LINEマンガ」にはオリジナル漫画も掲載されています。
「地上100階~脱出確率0.0001%~」のように、少しずつ人気が上がってきたような漫画もあります。
少年漫画から、少女漫画まで様々な漫画が掲載されていて、誰でもがっつりと楽しめる漫画となっています。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
13位 マーガレットBOOKストア!
「マーガレットBOOKストア!」は、集英社によって運営をされている少女漫画専門の漫画アプリです。
集英社で有名な少女漫画雑誌と言えば、「りぼん」「マーガレット」などがあります。
これらの雑誌に現在連載されていたり、過去に連載をされていた少女漫画を10,000冊以上読むことができます。
アニメ化、ドラマ化されたり、実写映画化されたような漫画も多いです。
漫画ジャンルとしては、”恋愛漫画”が多いです。
読むことができる人気漫画の一例としては、「アオハライド」「君に届け」「きょうは会社休みます。」「NANA-ナナ-」「夏目友人帳」「花より男子」「オオカミ少女と黒王子」などがあります。
”少女漫画”のみに特化をしていて、少女漫画をたっぷり楽しめる、少女漫画好きにはたまらない漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
14位 マンガMee
「マンガMee」は、大手出版社である集英社によって運営をされている少女漫画に特化をしているマンガアプリです。
集英社の少女漫画と言えば「君に届け」「アシガール」「きょうは会社休みます。」「虹色デイズ」「ダメな私に恋してください」など、名前をあげ始めればきりがないほどに数多くの名作があります。
これらの人気少女漫画が代わる代わるで掲載をされています。
「マンガMee」のオリジナル漫画も掲載をされています。
ほぼ全ての漫画が女性向け漫画なので、恋愛漫画がジャンルとしては多いです。
”少女漫画好き”ならば絶対に楽しむことができる漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです
15位 マンガLOVE
「マンガLOVE」は、少女漫画や恋愛漫画に特化をしている漫画アプリです。
掲載されている漫画のほとんどが女性向けの漫画です。
漫画ジャンルとしては、「恋愛」「ラブコメ」「TL」「BL」「ヒューマンドラマ」から、「ホラー」「ミステリ」まで、大人の女性に人気のものばかりです。
この漫画アプリは、広告によって収益をあげているタイプのものであり、全作品で課金なし、時間制限なしで少女漫画をたっぷりと楽しむことができます。
無料で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
あまり有名ではないマイナー作品が多いですが、新しい漫画と出会い、面白い漫画を発掘していく楽しみがあります。
大人向け少女漫画、女性向け漫画が好きな人なら、きっと満足することができる漫画アプリです。
※掲載漫画は記事更新時点に確認したものです