今、読むべきおすすめ漫画はコレだ!

【2021年版】完結済みの「短編恋愛漫画」はコレだ!

               

「短編恋愛漫画」とは、恋愛を題材にした物語、完結済み漫画の中で、特に短い物語を楽しむことができる漫画です。

ここの記事では、全部で15巻以下で完結している作品を「短編漫画」としています。

アニメ化やドラマ化、実写映画化されたような名作、人気作があります。

管理人が読んだ少年漫画・少女漫画・青年漫画の完結済み作品の中から、おすすめの面白い漫画のみを厳選して紹介します。

この記事をぜひ、参考にしてみてください。

1〜5巻

モテキ

藤本幸世は、29歳で彼女なしの恋にヘタレな草食系男子です。

しかし、そんな彼に対して「運命の女神」が微笑みます。

複数の魅力的な女性から言い寄られる、人生初の「モテ期」がやってきました。

彼はこの恋のチャンスに孤軍奮闘することになります。

(C)モテキ

恋の相手は過去に様々な形で関わりを持った、ロックフェスで盛り上がり損ねた、アクティブ美人・亜紀、温泉旅行でも友だち以上になれなかった、ボーイッシュ系・いつか、フェロモン美女・夏樹などです。

彼女らとの関わりの中で、藤本は男として一回り成長していくことになります。

突如として、「モテ期」が到来した男のドタバタな日々を描いた恋愛漫画です。

(C)モテキ

「モテキ」を読んでみる

KILL the ROSE

主人公のルイスは、「この世に落とせない女はいない」と豪語する都随一の遊び人です。

過去にあらゆる女性を口説き落としてきて、そのたびに厄介なトラブルを起こしてきました。

そんなルイスに目をつけた王国の大臣から、とある女性を籠絡するように依頼されました。

(C)KILL the ROSE

ルイスが口説き落とすターゲットとなった女性は、この国の若き“女王”でした。

成功すれば大金を手にすることができますが、失敗すれば死んでしまいます。

さらには、謀略渦巻く王宮の政治の闇がルイスを巻き込んでいきます。

遊び人が命がけで王国の女王を口説いていく姿が見られる恋愛漫画です。

(C)KILL the ROSE

「KILL the ROSE」を読んでみる

ネクロマンス

勇者シブキは、仲間たちと共に魔王を打ち破りました。

しかし激闘の末、シブキは死んでしまいました。

それでも、シブキの人生はここで終わりませんでした。

シブキの葬式の日、シブキはアンデットとして蘇ります。

(C)ネクロマンス

生き返り、愛する聖女サフィと再開して幸せだらけかと思いきや…、シブキの体には呪いがかかっていました。

アンデットになったせいで、聖女サフィに触れると体が燃えてしまいます。

呪いを解いて、サフィとイチャイチャするために、シブキは再び旅に出ます。

勇者シブキ、聖女サフィとその仲間たちにより冒険の日々を描いたファンタジー漫画です。

(C)ネクロマンス

「ネクロマンス」を読んでみる

透明人間↑↓協定

大学生の黒川京平は自殺しようとしていたところを、同じ大学の南條明日見に助けられました。。

彼女は、京平を家に招くと、なぜか突然同棲しようといってきます。

そして、「透明人間協定」を結ぼうと提案してきます。

(C)透明人間↑↓協定

「透明人間協定」とは、明日見が手を叩いた後で、彼女は京平を認識できなくなる、というものです。

明日見が寝ているベッドにはいりこんでも、シャワーの時も、風呂場にいすわっても、彼女は反応しません。

彼は、この協定を結んだことから、人生が不思議な方向へと転がっていきます。

2人のちょっと変わった同棲生活を描いた恋愛漫画です。

(C)透明人間↑↓協定

「透明人間↑↓協定」を読んでみる

なぜだ内藤

男子高校生の”内藤”は、高校に入学してすぐに”伊藤”に土下座でプロポーズをする。

そして、”伊藤”はそれを華麗に断る。

それでも”内藤”は諦めずに、毎日プロポーズをし続けることになる。

しかし、毎回、冷たく雑にフラれ続けることになってします。

(C)なぜだ内藤

相手のことを好きな”内藤”とそうでもない”伊藤”の学園生活を見ることができる。

”内藤”はとにかくポジティブであり、何度フラれてもあきらめずに、すぐに立ち直る。

2人は今日も、何だかんだで仲良く過ごしている。

「なぜだ内藤」と思わず言いたくなってしまうような愉快な4コマ・ラブコメ漫画である。

(C)なぜだ内藤

「なぜだ内藤」を読んでみる

マコさんは死んでも自立しない

高校生・遠野隣は、大家さんに「孫」の面倒を見てくれるなら家賃はいらない、との条件を呑んでアパート暮らしを始めます。

こうして、女子大生の栗橋真子と同居することになります。

マコさんは、リンよりも年上だとは思えないほど、とにかくだらしない人間です。

(C)マコさんは死んでも自立しない

マコさんに一目惚れしてしまったリンは、ついついマコさんのわがままを聞いてしまいます。

一方で、マコさんもリンに惚れていて、想いを隠したピュアな2人は、ドキドキの同棲生活をしていくことになります。

相思相愛だけど、想いを伝え合えない2人のイチャイチャな日常が見られるラブコメ漫画です。

(C)マコさんは死んでも自立しない

「マコさんは死んでも自立しない」を読んでみる

異世界エルフの奴隷ちゃん

エルフちゃんは、ひょんなことから迷宮都市で奴隷として生きることになりました。

彼女のご主人様になったのは、チート能力を持った最強過ぎる人でした。

しかし、ご主人様は臆病者であり、自分からは派手な行動をしようとはしません。

エルフちゃんは「さすがはご主人さまっ」とおだてながらの、日々を過ごしています。

(C)異世界エルフの奴隷ちゃん

エルフちゃんには、奴隷仲間の犬耳ちゃんがいます。

2人はライバル関係にあり、いつもご主人様を取り合っての喧嘩をしています。

そんなチート持ちだけど臆病なご主人様と、エルフちゃん、犬耳ちゃんの愉快な日々を描いたラブコメ漫画です。

(C)異世界エルフの奴隷ちゃん

「異世界エルフの奴隷ちゃん」を読んでみる

6〜10巻

orange

16歳の春に、高校二年生の高宮菜穂の元に、10年後の未来の自分から一通の手紙が届きました。

そこには、1人の少年を助けられなかった、未来の自分の後悔がつづられていました。

その少年は、同級生であり、転校生の「成瀬翔」です。

(C)orange

10年後の世界で、菜穂と友達たちの周りには”翔”はいません。

翔を救うために、未来の自分からのアドバイスに基づいて、菜穂は未来を変えるために動き始めます。

「後悔しない未来」を目指して、菜穂たちが必死に”今”を生きる姿を見ることができる青春恋愛漫画です。

(C)orange

「orange」を読んでみる

高台家の人々

平野木絵は、地味なOL女子ですが、少し変わった趣味があります。

それは”妄想”をすることです。

ふとした瞬間に、周りにいる人物たちを使って、とんでもない妄想を繰り広げています。

そんな木絵は、ある日、ニューヨーク支社からやって来た超イケメン社員・高台光正に突然食事に誘われます。

(C)高台家の人々

実は、高台光正とその家族である”高台家の人々”は、人の考えていることが全てわかるテレパスでした。

そして、裏表のない木絵の性格と可笑しな妄想に好意をもって近づいてきました。

木絵は、彼女のことが一目で気に入った”高台家の人々”と絆を深めていきます。

”高台家の人々”と木絵の少し変わった人生の物語を見ることができる恋愛漫画です。

(C)高台家の人々

「高台家の人々」を読んでみる

東京タラレバ娘

あのときああだっ「たら」、将来こうな「れば」。

そんな、「たられば」を繰り返していたら鎌田倫子は、独身のまま33歳になってしまっていました。

何とか結婚しようともがくものの、今日も高校時代からの親友で同じく独身の香と小雪と、ただ酒を飲むだけの時間を過ごしてしまっています。

次こそは、次こそはと「恋愛」を繰り返しています。

(C)東京タラレバ娘

倫子が23歳のときにアプローチを受けた男性から、10年越しに、再びご飯に誘われたことから物語が動き始めます。

当時はダサくてイケてなかったその人は、今ではこなれた感じでワインを注文するような立派な青年になっていました。

ちょっといいかもと、倫子が思ってしまったところで事件が起こります。

30歳を超えた3人の幸せを求める日々が描かれている大人の恋愛漫画です。

(C)東京タラレバ娘

「東京タラレバ娘」を読んでみる

ハチミツとクローバー

森田、真山、竹本の3人は美大生です。

彼らは、6畳+台所3畳フロなしというボロボロのアパートで貧乏暮らしをしています。

そんな彼らが、来年から同じ学校に通うという幼い見た目の「花本はぐみ」に出会ったところから物語が始まります。

(C)ハチミツとクローバー

登場人物たちには、それぞれに片思いしている”想い人”がいます。

それぞれの恋を実現させようと必死に動く、美大生たちの不器用な姿が見られます。

アニメ化、ドラマ化、実写映画化された人気漫画です。

美大生たちの”青春”や”恋愛”を描いた青春ラブストーリーが見られます。

(C)ハチミツとクローバー

「ハチミツとクローバー」を読んでみる

すんどめ!!ミルキーウェイ

佐倉義武は、ある日車を運転していたところで、UFOと宇宙人を目撃してしまいます。

この宇宙人は、スポポポン星からきた美少女のルネです。

彼女は、種族滅亡を防ぐために、性欲旺盛な地球人との子を成そうとしていました。

パートナーの地球人として選ばれたのが義武でした。

(C)すんどめ!!ミルキーウェイ

義武は、美少女なルネに対して大喜びで関係を持とうとするのですが、ルネには恥ずかしい状況になると美少女地球人の姿から、醜い宇宙人の姿へと戻ってしまう癖がありました。

この癖のせいで義武は、御預けを食らうことになってしまいます。

2人は一緒に暮らしながら、なんとか癖を直して”子作り”しようと奮闘していきます。

義武とルネを中心とした、宇宙を巻き込むドタバタ劇を描いたSFハーレム漫画です。

(C)すんどめ!!ミルキーウェイ

「すんどめ!!ミルキーウェイ」を読んでみる

Bread&Butter

主人公の深田柚季は、34歳の小学校教師です。

しかし、教室で起きてしまった、とある事件をきっかけにして教師を辞めてしまいます。

教師以外にできる仕事がない柚季は、結婚しようと思い、結婚相談所に入会をします。

しかし、そのには「愛」も「恋」もない過酷な「現実」が待ち受けていました。

(C)Bread&Butter

そんな柚季は、文具店の片隅でパンを焼く風変わりな原洋一と出会います。

パンに対して強いこだわりをもった洋一に対して、柚季は心が惹かれて、突然のプロポーズをします。

このプロポーズをきっかけにして仲を深めた柚季と洋一は、お互いの「過去の傷」を癒しながら前に進んでいきます。

パンを中心にして、2人の「恋愛模様」が描かれている大人の恋愛漫画です。

(C)Bread&Butter

「Bread&Butter」を読んでみる

黄昏乙女×アムネジア

その学び舎には、かつて人柱として女生徒が捧げられたと噂されています。

そして、新谷貞一の目の前に、その人柱となった当事者である少女・庚夕子が幽霊として現れました。

なぜか貞一にしか見えない彼女は、自分がなぜ、どのように死んだのかを覚えていません。

貞一は、彼女の「死」の真相を解明していきます。

(C)黄昏乙女×アムネジア

彼は怪異調査部を立ち上げ、調査を開始しました。

学園には、夕子さんの話以外にも、様々な怪談が蔓延していて、彼らは2人でそれらの怪談の謎も調査することになります。

奇妙な雰囲気漂う学校を舞台にして、陽気な美少女幽霊・夕子さんと共に、恐ろしい怪談の数々に関わっていく学園ホラー漫画です。

(C)黄昏乙女×アムネジア

「黄昏乙女×アムネジア」を読んでみる

トモちゃんは女の子!

主人公の相沢智は、見た目も中身もボーイッシュな女の子です。

幼馴染のジュンに恋をしているのですが、ジュンも彼女のことを”男友達”として扱ってきます。

そんなトモの恋に悩む苦悩の日々が描かれています。

(C)トモちゃんは女の子!

何とかして女の子扱いをしてもらおうとするのですが、結局空回りして、殴って終わりのような感じになってしまいます。

友達たちも2人の関係を応援したり、茶化したりとしています。

そんなトモの様子がなんだか可愛く見られます。

ボーイッシュ女子による学園ラブコメの様子が描かれた四コマ漫画です。

(C)トモちゃんは女の子!

「トモちゃんは女の子!」を読んでみる

ダーリン・イン・ザ・フランキス

突如現れ、都市を次々と破壊していった謎の巨大生命た「叫竜」によって、人類は追い詰められていました。

「叫竜」に対抗するために、人類が生み出したのは人型ロボット兵器「FRANXX」です。

そして、「FRANXX」を操縦するのは、1組の男女のコドモ達です。

少年・ヒロは操縦者に選ばれて、訓練されたコドモの1人です。

(C)ダーリン・イン・ザ・フランキス

そんなヒロが出会ったのは、2本のツノが生えた少女でした。

「ゼロツー」と呼ばれた少女に見初められたヒロは、彼女と共に過酷な運命に巻き込まれていきます。

ボーイミーツガールから物語が始まり、男女ペアでロボットの操縦をしていくSFロボット漫画です。

(C)ダーリン・イン・ザ・フランキス

「ダーリン・イン・ザ・フランキス」を読んでみる

恋愛怪談サヨコさん

着物を着ている和風少女のサヨコさんには、とある特殊体質があります。

それは、自分に幽霊を取り憑かせることができることです。

彼女は、この体質を使って地縛霊などの彷徨う霊を受け入れ続けていて、取り憑いた霊の数は800体を超えてしまっています。

(C)恋愛怪談サヨコさん

この霊たちによってサヨコさんは、まともな日常生活を送ることができません。

彼女に関わる人々にも霊たちの影響で不幸が降りてきます。

ところが、貧乏大学生・稲葉くんは、サヨコさんの霊から身を守ることができる体質でした。

そんな稲葉くんに恋をしてしまったサヨコさんが、彼を追いかけて...といった形でストーリーが展開をしていきます。

霊にまつわるサヨコさんと稲葉くんのトラブルだらけの日々を見ることができます。

(C)恋愛怪談サヨコさん

「恋愛怪談サヨコさん」を読んでみる

ポンコツちゃん検証中

高校一年生の水戸くんを頼ってくる同級生ができました。

彼女の名前は夢咲さん。

夢咲さんは、つい先日突然目覚めた「超能力」の検証を水戸くんにお願いしてきました。

(C)ポンコツちゃん検証中

彼女の能力は毎日日替わりで、それぞれの能力の性能を理解することが、一年後に地球にやってくる隕石を止めることに繋がります。

2人は毎日こっそりと能力のことを調べていくのですが、夢咲さんのポンコツがきっかけで2人の身に色々なトラブルが起きていきます。

「能力検証」をしながらイチャイチャしている2人の姿が見られるラブコメ漫画です。

(C)ポンコツちゃん検証中

「ポンコツちゃん検証中」を読んでみる

ハダカメラ

大学生の香神鏡介は、ある日古いカメラを購入します。

そのカメラが、ただのカメラじゃありませんでした。

カメラには特殊な2つの機能があります。1つ目は、カメラを通して見た相手の自分に対する「好感度」が見えるいうものです。

(C)ハダカメラ

そして、2つ目の機能として「写真に写った人の容姿を、別人にコピーする」というものがあります。

自分が好きな相手の写真を撮ってしまった香神鏡介は、このことをきっかけにして、様々なトラブルに巻き込まれることになってしまいます。

不思議なカメラから始まる恋模様を描いた漫画です。

(C)ハダカメラ

「ハダカメラ」を読んでみる

11〜15巻

きょうは会社休みます。

青石花笑は、33歳になったばかりのアラサーOLです。

彼氏がいない歴、33年のまま誕生日を迎えてしまっていました。

自分の過去に多少の後悔をしつつも、何かいい出会いはないのかなと思っています。

(C)きょうは会社休みます。

そんな花笑が、一晩ともに明かすことになったのは、同じ会社でアルバイトとして働くで21歳の大学生、田之倉悠斗でした。

酔った勢いですぐに終わる関係かと思いきや、そのままお付き合いをしていくことになります。

花笑は、悠斗と一緒に過ごす日々の中で、様々な初めてを体験していきます。

33歳のOLと21歳の大学生による年の差のカップルの恋愛模様を描いた漫画です。

(C)きょうは会社休みます。

「きょうは会社休みます。」を読んでみる

あせとせっけん

八重島麻子は、女性に絶大な人気を誇る化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤めるOLです。

彼女には、”重度の汗っかき”というコンプレックスがありました。

そんな麻子に対して、ある日、とんでもない人物が近寄ってきます。

(C)あせとせっけん

同じ会社の商品開発部の名取香太郎は、汗っかきな麻子の”体臭”に惚れてしまいます。

そして、麻子に対して商品開発のアイディアをひらめくために、毎日、会社に来るたびに匂いを嗅がせろとのお願いをしてきます。

ここから、麻子と香太郎の匂いをかぎ、かがれの不思議な関係が始まります。

人間の「匂い」から始まる大人の恋愛漫画です。

(C)あせとせっけん

「あせとせっけん」を読んでみる

アオハライド

女子高生の吉岡双葉には、中学時代にあった失敗した恋があります。

恋の相手は同級生の「田中くん」で、2人は何とかく心の距離を縮めていきます。

しかし、田中の転校によって、お互いの思いを告げられないままで離れ離れになってしまいます。

(C)アオハライド

そして、高校生になった双葉は、再び田中と再開をします。

しかし、彼は過去の「田中くん」とは全く違った少年となってしまっていました。

2人は、中学時代の気持ちを忘れて、ゼロから新たな関係を築いていくことになります。

2人を中心にして、高校生たちの切ない恋の模様が描かれている青春恋愛漫画です。

(C)アオハライド

「アオハライド」を読んでみる

五等分の花嫁

上杉風太郎は学食で、「焼肉定食を焼肉抜き」で頼むほどの極貧生活をしている高校2年生です。

今日も、いつものように食堂で食事をしようとしていたところで、転入生の中野五月と出会います。

2人は食堂で出会い頭に喧嘩をし、最悪の出会いをしてしまうことになります。

(C)五等分の花嫁

風太郎は成績優秀であり、そんな風太郎の元に好条件の家庭教師のアルバイトの話が舞い込んできます。

教え子は同級生で、しかも食堂で会った五月を含む5人姉妹でした。

五月は、顔が全く同じ五つ子の姉妹だったのです。

この5人は勉強に関しては、かなりの問題児で「落第寸前」であり、風太郎は家庭教師として、かなり手を焼くことになります。

五人五色の5つ子姉妹とのラブコメ漫画です。

(C)五等分の花嫁

「五等分の花嫁」を読んでみる

ホタルノヒカリ

雨宮蛍は、合コンにいくより家でダラダラしていることが好きな27歳のOLです。

恋愛するよりも、家で寝てたいといつも思っている「干物女」です。

そんな蛍はある日、なぜか社内でイケてると評判の上司の高野部長と同居することになってしまいました。

(C)ホタルノヒカリ

もっと「20代の女子らしく生きろ」と部長に説教をされてしまうような、干物っぷりを存分に発揮している蛍でしたが、彼女に対して唐突に春が訪れます。

年下で仕事ができるイケメンの手嶋マコトに口説かれます。

大喜びしていた蛍でしたが、同居している高野部長とマコトとの間で、少しずつトラブルに巻き込まれていってしまいます。

ダラダラしているのが大好きな「干物女」が主人公の恋愛漫画です。

(C)ホタルノヒカリ

「ホタルノヒカリ」を読んでみる

となりの怪物くん

主人公の水谷雫のとなりの席の吉田春は、入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ていないです。

彼は入学初日に上級生3人を病院送りにしたことで停学になっていました。

雫は、そんな春の家にプリントを届けにいくことになります。

しかし、そこで春とばったりと出会ってしまったことによって、何故か「友達」認定をされてしまうことになります。

(C)となりの怪物くん

さらには、落ち込んでいた春を慰めたことがきっかけで、春に懐かれて、告白までされてしまい付きまとわれます。

こうして雫は、学校一の問題児と一緒に過ごす学園生活が始まりました。

雫は何とかして春を制御しようと頑張っていきます。

何かとトラブルをもってくる春とそれに巻き込まれる雫のドタバタ劇が見られる恋愛漫画です。

(C)となりの怪物くん

「となりの怪物くん」を読んでみる

四月は君の嘘

主人公の有馬公生は、「元」天才少年ピアニストです。

何故「元」なのかと言うと、自分をピアニストとして鍛え上げた母の死をきっかけにして、ピアノを弾けなくなってしまったからです。

公生は、現在はピアノの世界に戻るつもりはありません。

そんな公生の目の前に、元気溌剌なヴァイオリニストの宮園かをりが現れたところから物語が動き始めます。

(C)四月は君の嘘

コンクールで良い順位をとるためだけに演奏をしてきた公生の目からは、コンクールであっても順位を気にせずに演奏するかをりが眩しく映ります。

2人は”友人”として、少しずつ過ごす時間が増えていきます。

しかし、公生の”過去のトラウマ”やかをりの”秘密”が2人の関係に影を落とすことになってしまいます。

”音楽”に関わる少年少女の出会いと別れを描いたボーイミーツガール漫画です。

(C)四月は君の嘘

「四月は君の嘘」を読んでみる

川柳少女

雪白七々子は少し口下手な女子高生です。

文芸部に所属をしていて、言いたいことは全て五七五の川柳で伝えてきます。

そんなちょっと変わった”川柳少女”が主人公の漫画です。

(C)川柳少女

毒島エイジは、七々子と同じく文芸部に所属をしている男子高生です。

見た目がヤンキーっぽくて怖いのですが、実は心優しくて、彼も川柳を愛しています。

エイジと彼に好意を抱いている七々子は、2人は毎日、様々な川柳を読み上げていきます。

そんな2人を中心にした、川柳まみれの学園生活が描かれた4コマラブコメ漫画です。

(C)川柳少女

「川柳少女」を読んでみる

僕らはみんな河合荘

宇佐和成は、高校生ですが親の転勤によって一人暮らしをすることになります。

彼が住むことになったのは「河合荘」という名の食事付きの下宿です。

男女ともに住んでいるこの「河合荘」で、同じ高校に通う一個上の先輩の”河合律”と出会います。

(C)僕らはみんな河合荘

律に一目惚れした和成でしたが、不愛想で、人見知りな律との距離を縮めるのにかなりの苦労をしてしまいます。

さらには、律へと想いに気づいてしまった「河合荘」の愉快で個性的な同居人たちにも、恋愛を邪魔されていきます。

「河合荘」を舞台にして、2人の恋愛模様や住人たちのドタバタ劇を描いたラブコメ漫画です。

(C)僕らはみんな河合荘

「僕らはみんな河合荘」を読んでみる

徒然チルドレン

「付き合ってないけど両思い」「自分のことをからかってくる不真面目な女子」「チャラくてふざけているウザい先輩」「片方が付き合っていると勘違いしているカップル」

様々な関係性の男女がでてくるラブコメ四コマ漫画です。

彼らの恥ずかしすぎるやり取りがとにかく面白いです。

(C)徒然チルドレン

「日本語がわかるのかわからないのか」がわからない留学生や、チョコレートに自分の血を入れる女子などの個性的なキャラクターもでてきます。

それぞれの恋は、物語の中で進展していったり、ときに後退したりとします。

ちょっとおかしな笑える”恋愛”が見られる作品となっています。

(C)徒然チルドレン

「徒然チルドレン」を読んでみる

いつかティファニーで朝食を

佐藤麻里子(28才)は、自分の人生に思い悩んでいます。

麻里子は、ずっと母が作る美味しいご飯と一緒に過ごしてきました。

ところが、現在の麻里子はご飯を昼近くの時間にコンビニで買ったおにぎりやパンを食べるような生活をしてしまっています。

彼女は自分の人生を変えて、新たな人生をスタートするためにまずは朝食から見つめ直すことにしました。

(C)いつかティファニーで朝食を

だらしない生活を送る彼氏と別れ、美味しい朝食を食べられるお店を友達と共に巡っていきます。

登場するレストランは、実際にある店です。

最高の朝食を求めて、朝食生活を満喫する「朝食女子」たちの姿が見られるグルメ漫画です。

(C)いつかティファニーで朝食を

「いつかティファニーで朝食を」を読んでみる

ド級編隊エグゼロス

星野雲母は、エロいことが大っ嫌いな女子高生です。

男子に触れるどころか、その持ち物に触るのに手袋をするほど嫌がっています。

幼馴染の炎城烈人も、その例外ではありません。

(C)ド級編隊エグゼロス

そんな雲母は、実は「とてつもなくエロい」5人の高校生のうちの1人で、エロを規制し奪い、人類の緩やかな絶滅を企む侵略種族・キセイ蟲と戦うことになってしまいます。

戦うために使うのは、「Hネルギー」。

同じく5人の内の1人の烈人と協力して、エロいことをしてエネルギーをため、戦っていきます。

烈人と4人の美少女による「H」なエネルギーを使った戦いの日々がみられる漫画です。

(C)ド級編隊エグゼロス

「ド級編隊エグゼロス」を読んでみる

アゲイン!!

今村金一郎は、高校生活3年間、友達も思い出も作らず卒業式の日を迎えました。

しかし、同級生の女子・暁と階段から転げ落ちたとき、気づいたら3年前の入学式の日へタイムスリップしていました。

今村は、もう一度、高校生活をやり直すことになります。

(C)アゲイン!!

彼は、密かに憧れていた応援団の女団長・宇佐美と再会をします。

そして、宇佐美が独りで頑張る応援団の立て直しを目指して、協力をしていくことになります。

高校生活をゼロからやり直していく物語が見られる高校生活タイムスリップ漫画です。

(C)アゲイン!!

「アゲイン!!」を読んでみる

ノ・ゾ・キ・ア・ナ

主人公の城戸龍彦は、春から専門学校へ通うために、地方から上京してきました。

何の問題もなく新生活が始まったかと思いきや、一人暮らしの部屋の壁に小さな穴を見つけます。

この穴を原因として、ドラマが始まります。

(C)ノ・ゾ・キ・ア・ナ

その穴から時々視線を感じるような気がして落ち着かない日々を送っていくことになります。

覗いてみると、向こう側からも女性が覗き返してきました。

この出会いをきっかけにして、隣の部屋の住人、生野えみるから私生活の覗き合いを提案されます。

部屋に空いた穴を中心にして物語が動いていく恋愛系の漫画です。

(C)ノ・ゾ・キ・ア・ナ

「ノ・ゾ・キ・ア・ナ」を読んでみる

俺物語!!

高校1年生の剛田猛男は、とにかく”男らしい男”です。

身長2m、体重120kgとも言われていて、怖い見た目をしていますが、実は非常に優しいです。

男子にはモテますが、女子には全くモテません。

(C)俺物語!!

好きになった子は、いつも幼馴染みで仲良しのイケメン・砂川の方にいってしまいます。

しかし、ある朝、通学電車の中で、ひとりの女の子を痴漢から救ったことで猛男にも春が到来をします。

猛男は、可愛い女子から気にかけられる存在になります。

いつでもどこでも何に対しても一生懸命に生きている、男の中の男である”剛田猛男”のカッコいい姿が描かれた恋愛漫画です。

(C)俺物語!!

「俺物語!!」を読んでみる

               
MENU TOPへ